#青大豆 新着一覧

大豆が芽を出した(ホッ!)
梅雨の中、青森は晴れ間が続いています。もう夏か?と勘違いするほど連日気温が上がっています。 そう、もう夏なんですね。庭で草取りをしていると、蚊が飛んでくるようになりましたから

青大豆の定植
今日も、気温は20度を下回る肌寒い一日となりました。予報では、この先も15度前後と心配です。 寒...

うぐいす粉
このあいだの日曜日、仙太郎で「うぐいす餅」を購入。中は粒あんで美味しい。 なんで...

隙間を埋める
ストックのクリームチーズと生クリームが消費期限切れで、チーズケーキを焼きました!ありがち😅ぼく...

今年の豆の味は?
こんにちは、マダム青い森です。今年は大豆の栽培に挑戦したわが家。ところが。。。栽培途中...

白大豆と青大豆
11月上旬に大豆の収穫をしました。その結果、白大豆は一握りほど、青大豆は白大豆の10倍ほど...

エダマメ「秘伝豆」を穫る
近年、当地方で美味い枝豆として評判の「秘伝豆」。方々で作られるようになっています。我が...

あれれ〜?
今日も、青い森農園にトマト収穫に出かけました。今年は、どうやら豊作のようです。そのトマ...

青大豆のひたし豆
娘旦那が山登りに行ったときのお土産。ごっつあんです。青大豆。うちではあまり食べない食材...

豆餅
田舎では種々な餅をつきます。私が子どもの頃は、薄く切って干した物をかき餅と言い、火鉢で焼いて子ども達のおやつでした...

青大豆
今年の豆類は 青大豆をすこしだけ栽培しました。白大豆も黒豆も小豆も 作れませんでした。...