#重力 新着一覧

「自由貿易」と「自由落下」
地球上で手に持っているモノを手放すと落下するように見えます。これを「モノが重力の影響で落下した」と言いますが、正しくは「互いの引力で引き寄せられた」です。 今どきの小学生なら「そんなこ...
「インターステラー」~五次元・相対性理論・重力・ブラックホールなど現代物理学が集約された作品!
映画「インターステラー」はすごい作品だ。 何しろ・ブラックホール・重力による時空の歪...
世界一シンプルな万物理論の方法
今回の著書のサブタイトルじゃがなw-客観的には万物理論と銘打つには重力が足りませんけどw...
第4321話 歳を重ねるということ
老いるとは?「ゆるむこと」 私にとって 一月は新しい年を迎える月でもあり、新しい歳も迎える日でもある。今日は年齢を重ねることについて。...

〔動く教材〕斜面上の物体と力(スマホ用)を作りました。
昨年の12月22日に投稿した「斜面上の物体と力(角度を変えて)」を紹介しましたが、その折スマホ用を作っていなかった
重力にくり込みは必要ないという可能性
世界の理論学者は何をやってるのかw-量子力学によって実在は必ず拡がりを持ちますからね!そ...

XG - SOMETHING AIN'T RIGHT
XGの新曲「SOMETHING AIN'T RIGHT」がドロップされた。XG - SOMETHING AIN'T RIGHT (Official...
社会が矛盾してると言った全学連の矛盾
正味、そうやないかいw-え、それにつられて矛盾してた大学教官が悪いってえ?慣性力が真の力...
渡辺松男『寒気氾濫』の一首鑑賞 230
2024年版 渡辺松男研究28(15年6月実施) 【陰陽石】『寒気氾濫』(199...
4、何の為に生きてるんだろうか
今書いた記事が消されたわ❗え!?下書きの記事が下書き保存したのになくなっていた再び書かされて
月のウサギ
月のウサギがいつも同じ場所で同じ格好をしているのは有名な話。つまり月はいつも同じ側を地...