#記録 新着一覧

フィレンツェの植え替え‘25
2/20フィレンツェに本葉が生えてきたので9cmポットに植え替えた。外は雪が降ってて寒いので、リビングでテレビを見ながら植え替えた。箱がいっぱいでフィレンツェ4個しか植え替

カブの収穫と種まき
2/15鶏つみれ鍋に入れたカブの香りが忘れられない。 口に入れたら溶けた。クリームシチュー...

サニーレタスの鉢植えをやり直し
2/15 種まきから79日目のミニプラ鉢に植えたサニーレタスを収穫した。(11/28日種まき↓↓)ペットボトルの水耕サニーレタスも一緒に収穫↓↓↓♥️
2025年1月の読書
年末からずっと帰省していて、自宅で看取るという事を初めて体験した。義母が旅立った。そん...

カブをひとつ抜いた
2/13家族Aがお米を買って帰った。5キロで4,600円。えっ 4,600円?大声がでた。頭のてっぺんから裏返った大声が出た。4,600...

フィレンツェの育苗‘25
2/9こんな小さな芽たちが 半年後には庭ででっかく葉を茂らせる。私の背を越す。可愛らしくて いくらでも眺めてられるわ。とても薄い液肥を...

ある記録
寒い毎日、ヒーターのお守りをしながらできることを・・とあちこちから書類やノートを引っ張り出し見直したり処分を決めたり・・...
白羽の矢のその後と明日香ちゃん
前回のタイトル、白羽の矢というのは、記事を書いた後にタイトルを書き込もうとして、また記憶のよみがえりがあって だったんです。...

フィレンツェの発芽‘25
2/6🍆発芽したらおひさまに当てたいフィレンツェ午後になって、やっと西日があたる薄暗いリビングと日の出から朝陽がガンガンあたる寒い...

Home Management Plannerの2月〜「何でも記録」の大切さ〜
(↑教会でご一緒してる方から「キンカンジャム」をいただきました。お家の庭にたくさんなったらしいです。わたしにとっては初めての味。香りもよく、これがめっちゃ美味しいのです。食べた後...

1 どん から始まる
2006.04.21(金)明け方、目が覚めてしまったので、教材作りを始める。すると、下で...