#記録映画 新着一覧
暮らしの記憶記録映画連続上映会
民族文化映像研究所の記録映画の上映会今日のプログラムは椿山ー焼畑に生きる 高知県吾川郡仁淀川町椿山愛媛県に接する山奥の集落の記録です。自然との関わり方自然の中

竹林シネマに参加しませんか?
3月12日に照明を担当してくださるタカさんと竹林シネマの担当が集まって、照明のお試しを...

暮らしの記憶 記録映画連続上映会
民族文化映像研究所の記録映画の上映会。今日のプログラムは越後奥三面ー山に生かされた日々ー 恒...

暮らしの記憶 記録映画連続上映会
2月27日は暮らしの記憶記録映画連続上映会今回のプログラムは「越後奥三面ー山に生かされた日々」...

暮らしの記憶 記録映画連続上映会
本日は暮らしの記憶 記録映画連続上映会 今日のプログラム根知山寺の延年まちゃん待網漁(与論島)...

暮らしの記憶 記録映画連続上映会
来週の日曜日は記録映画の上映会です。今回紹介するのは、こちら。 【根知山寺の延年】糸魚川市教育委員会事務局文化振興課発...

暮らしの記憶 記録映画連続上映会
今日は、民映研の記録映画の上映会。無罣庵にて。今年最後の上映会です。寒くなったので、暖炉に火が入りました。...

暮らしの記憶 記録映画連続上映会
次の日曜日28日は暮らしの記憶 記録映画連続上映会です。 プログラムは、与論の十五夜踊り祓川の棒踊りチラシとは変更になっています...
南京事件
南京事件 (nanking10.jpg)(nanking11.jpg)(sylvie500.jpg)(sylviex.jpg)ケイトー
暮らしの記憶 記録映画連続上映会
9月26日に上映した「飛騨白川郷のどぶろく祭り」に関連する資料の紹介です。 農家が教えるどぶろくのつくり方 ワイ...

暮らしの記憶 記録映画連続上映会
今日のプログラムは「漁の世界ー海と新島」「与論の十五夜踊り」でしたが・・・諸事情により「与論の十五夜踊り」の代わりに「飛騨白川郷のどぶろく祭り」になりました。...