#表現の自由 新着一覧
NHK経営委員会の番組介入問題
日本郵政グループのかんぽ生命不正販売を特集したNHKに日本郵政グループが抗議して、NHK経営委員会が法律で禁じられている個別番組への介入を行った問題だ。明らかに法律違反だし、「表現の自由」「報道...
政府、文化庁「あいちトリエンナーレ」に補助金交付決定
政府、文化庁は反日芸術展「あいちトリエンナーレ」に一転して補助金を交付することを決めた...

濃縮甘言
まあ、いろいろ誤魔化しを聞かされる昨今でありますが、風刺モノではなく、ただ流行を取り入...
反日韓国人の難癖に屈したジャンプ編集部
週刊少年ジャンプで連載中の『僕のヒーローアカデミア』の悪役の名前が「志賀丸太」であるこ...

新聞をぶっ潰せ
新聞は無価値だ。部数を急速に減少させている。この流れは止まるまい。しかしまだ世論に対す...
余裕がないと
きょうは朝から自転車で買い物。タイヤの空気少ないけどなんとかなるかなあと思ったら、いろんな意味で余裕がないとつらかった。無事に帰れてよかった。れんこん買ってきて、って言
川崎市「ヘイト条例」成立
川崎市議会は「ヘイト条例」を賛成多数で可決した。「日本以外の国や地域の出身者や、その子...

秋葉原のアダルトゲーム広告問題
※この記事は、およそ11分で読めます※ ――どうも、ブログの更新が遅れております。 いささか...

萎縮する表現の自由
川崎市で開催中の「しんゆり映画祭」で、共催していた川崎市の圧力を受けて、一度は上映中止...
マンガ好きが蔑まれる理由を作った明治政府とは
広告マンガ業者って、一般企業や非オタを相手にやっていかないといけないからか、どっかで「...

2019/11/20コネタ:ニュースというほどでもないコロッケ漫画鉄パイプ隠岐オカルトGALAXY表現の自由活動
7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!?前の記事覚えてる。しかし...