#街並 新着一覧
【第5176回】 とある県内の人口数第2位の市が、ダサすぎる
仕事柄、全国あちこちにお伺いしていますが、とある県の人口数第2位の市にある海鮮が抜群の和食屋さんが大好きで、数年ごとにお伺いしています。ただこのお店がある市、人口は20万人以上、いるので...

白壁の町を泳ぐ金魚
毎年 暑い暑いと言っていますが今年は一段と暑く感じます気温35℃は あたりまえになってしま...

日曜日は、振替登校日
労働節連休の為、倅は、幼稚園でした。-今日は、昭和の日で、日本は、お休みですよね。3連休...
![■[懐かしのバンコク]だ、大丈夫?(^^;](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/9c/b54195aa9b7ac9aa3656a3e977ae0ee5.jpg)
■[懐かしのバンコク]だ、大丈夫?(^^;
何気ないアーケード街。シャッターの降りた商店。ココは、อนุสาวรีย์ชัยสมรภูมิ(あぬさわり...
![■[懐かしのサムットソンクラーム]それこそ典型的な街並み?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/b4/f6546d23b8690533f2215d307a697089.jpg)
■[懐かしのサムットソンクラーム]それこそ典型的な街並み?
道端にバイクが駐められ、王族のお写真で祭壇が作られ、天には電線がこれでもかと張り巡ら...

オランダ ダルフト・キンデルダイク
ハーグの次に陶器で有名なデルフトと世界遺産の風車のあるキンデルダイクに行きました。デル...

■バンコク、最近の街並みは……
昔は、バンコクの高架電車(BTS)って、都心部が中心でした。 あちらこちらに路線が延びてい...

★昔の雨と同じ
傘も持っていなかったので、そのままシーロムコンプレックスでお茶して出てきたら、雨は上...

★ฝนตก(ふぉんとく=あめふり)
今回初めて、雨に見舞われました。 アパートを出たときは降っていなかったのに、メトロを...

★4月21日のナーン
おはようございますm(_ _)m 午前6時15分のナーン県ムアン郡です。天候は薄曇り、気温は22...

★礎と川
ランパーンのラックムアン(街の礎=祠の中)。 ランパーン市内を流れるワン川。