#藤村記念館 新着一覧

木曽路2日目
旅行2日目。まず最初に向かったのは恵那峡。むかーし、子供の頃家族旅行で行ったことがあるようなおぼろげな記憶。平日でもあるし朝だし人はまばらでした。保育園の親子遠足?親子で続々と登場。現

桜まつり開催中の小諸城址懐古園散策と、小諸駅前のレコードカフェ&バー「CHAYA」のランチ。
4月5日(土)に上田市サントミューゼで開催された群馬交響楽団の公演に行きましたが、その前...

パパの好きにお付き合い。
雪、少し積もりましたね昨日は雪玉をヤッツやしゅみに渡してみましたヤッツは匂いを嗅いだだ...

第56回藤村学校「講演~伝統から学ぶ甲府の魅力(その6)創業129年・水晶細工から医療の世界へ~」を開催しました。
8月26日(月曜日)甲府市藤村(ふじむら)記念館で株式会社セイビドー 代表取締役 輿石あやか...

躑躅ヶ崎館に行ってきました 第5話
美味しなほうとうを食べた後は、甲府駅周辺をブラリ。甲府駅前には、武田信玄像がありました...

私の地域・歴史探訪〜第53回藤村学校 「新紺屋小学校5年生が調べた学校周辺の歴史」〜を開催しました。
1月29日(月)甲府市藤村(ふじむら)記念館で甲府市立新紺屋小学校5年生が、地域の歴史につい...

昨日は、こうふ開府の日
一日遅れでご報告になりますが、永正16年(1519)12月20日は、武田信虎公が川田(...

要害山城に登れませんでした
2023年5月3日要害山城に登ろうとしました。あ、要害山城はこんなトコ。車では武田神社の脇を...

第49回藤村学校「講演1:切手に描かれた甲州・講演2:門守信仰と山崎方代」を開催しました。
3月13日(月)甲府市藤村(ふじむら)記念館にて講演1切手 林陽一郎さん(甲府市藤村記念館運営協議会委員)と ...

~新紺屋小学校の3年生が先生に~
◆国の重要文化財 藤村記念館で研究発表!!◆ こんにちは。市民レポーターの “クッツー” こと沓間聖で...

まちかどの近代建築写真展in藤村記念館12 娯楽の空間〜旅する・遊ぶ・食べる〜
甲府駅北口にあります藤村(ふじむら)記念館で「まちかどの近代建築写真展in藤村記念館12娯楽...