#芋虫 新着一覧

奇妙なものを見つけました
これは昼間ボウリングに行った帰りに立ち寄ったホームセンターで見つけたのだが、「サンパラソル」の花の中にアゲハチョウが潜り込んでいたのです。蜜を吸うにしてはおかしな感じなどでちょ
芋虫、でっかかった 雨上がりの確認
昨日、芋虫消えていた……? とか書いたが、雨が止んだので、植木の手入れをしに行って、衝撃の物体を発見した! えっと、私の小指くらいの大きさの、黒に赤のある存...
芋虫、分裂……なわけではないだろう
写真撮ったけど、載せる気はない、芋虫毛虫。 パンジーの葉の裏に赤と黒で、トゲトゲした芋虫がいたのは見た。それが先週か二週間前か...

雨の日のお花
「モネの庭」の花の庭で、スイレンやバラを撮った後、少しお散歩をしました。 雨が降ってきたので、ほんの数枚の写...

芋虫やお前も言の葉を溜めて
毛虫は夏の季語。芋虫は初秋、青虫は晩秋の季語。この虫には毛がないから青虫か、芋虫か。柑...

家庭菜園と虫について
我が家の家庭菜園。 『放置したら荒れるから』とお隣さんに無料でお借りしている畑です。...

全く凄いバランスだった
しばしば遭遇するスズメガの幼虫さん。見慣れればぷにょりとして地味なんだか派手なん...

メンガタスズメの幼虫(閲覧注意)
芋活(芋虫ネタ)が続くよ! 朝涼しかったので家庭菜園で収穫や耕耘など畑仕事・・・ナスの...

エビガラスズメとナカジロシタバ(閲覧注意)
今回もイモムシ(芋虫)ネタなので苦手な人は閲覧注意だよ!今回はサツマイモやアサガオなど...

「クチナシ」と「オオスカシバ」の芋虫さん
朝の水やり 東側の垣根にある 「クチナシ」の柔らかな葉っぱが いつの間にか 無くなって...

小動物レスキュー隊活動報告⑨ 安全な場所を探して二転三転
2024年 8月14日(水) 報告者∶catcaterpi 街中の歩道を歩いていたらセスジスズメの私の...