#羽ばたき 新着一覧

コブハクチョウさん一家の白鳥の郷からー2025春編
おはようございます。春も4月となりましたが、雪が降ったり、雨になったり真冬並みの寒さが続きますが、春のメイン桜だけは、松江満開となりました。いかがお過ごしでしょうか。さてかなり更新してま...

雉始雊(きじはじめてなく)
今日は小正月。正月気分もそろそろ終わりです。キジも恋の相手を求めて動き出す頃だそうです...

コブハクチョウさん一家の白鳥の郷からー秋晴れ編
こんばんは。今日も秋晴れとなりました。ちょっと寒い1日でした。さてコブハクチョウさん一家...

渡りをする蝶 アサギマダラ
赤城自然園のアサギマダラです。(群馬県渋川市)たくさんのアサギマダラが飛来しています。...

台湾ビールに唯一無二
朝のお弁当。自分は焼き豚をたっぷり入れたチャーハンです。kekeはチャーハンはあまり好きで...

カワウの天日干し
国分川調整池での撮影です。以前も記載したとおり、カワウは尾脂腺が未発達であり潜水が得意...

コハクチョウの羽ばたき&飛翔
再びコハクチョウですが、前回のとは別日、別の場所です。この日は青空が広がり、白鳥を撮るには一番良い天気でした。...

田んぼの中の「白鳥の郷」
千葉県印西市の「本埜白鳥の郷」です。毎年1000以上が飛来します。(1月14日 1144羽で今期最...

オグロシギ(尾黒鷸)
今回は前回の続きでオグロシギの羽ばたきです。セイタカシギの近くで、水浴びを終えたオグロ...

川島町の白鳥
越辺川に飛来しているコハクチョウです。(埼玉県川島町)お目覚めの後は 大切な羽のお手入れ...

天使の羽ばたき
オオハクチョウ羽ばたき 突然バサバサと・・ 大きな &nb