#美術画廊 新着一覧

ガラスの八寸 鈴木玄太グラス
高島屋美術画廊のそぞろ歩き。 偶然出くわしたガラスでできた八寸。 枠が木でできていて、底の部分は海を思わせるような優しい色合いのガラス。 茶懐石では八寸はつきものですが、八寸の器=木地

12年振りの個展です
久しぶりにブログUPしてみました。投稿出来ているのでしょうか?半信半疑です。今、近鉄奈良...

鬼は外 福は内 なのであります 高島屋美術画廊探訪
あっという間に1月も終わろうとしています。 さて、もうすぐ節分、立春。 いつもは2月...

クリスマス2020 髙島屋美術画廊探訪
色々なことがありまして、すっかりご無沙汰しました。 今年も残すところあと2週間強と...

柘榴、月、銀杏、桔梗、薄、鹿、蟷螂、そして秋 高島屋美術画廊探訪
先日の高島屋美術画廊探訪。 今日は気に入ったお道具の写真だけアップさせて頂きます。...

彼岸花のお茶碗 高島屋美術画廊探訪
先日の、「秋の茶杓 高島屋美術画廊探訪」の続き。 お茶碗も秋らしい装いに。 その中で...

お道具屋さんに聞く デパートの茶道具
茶道具売り場で見た楽しいお道具たち 沢山並んでいるだけでワクワクします。水指 「浅...

夏の茶道具 茶箱 美術画廊散歩
デパートの美術画廊をそぞろ歩きするのは私の趣味のひとつです。 最近、不要不急の外出は...