#紫蘇の実 新着一覧

緑の花束
お花は好きなんだけど、猫がいるからほとんど飾れない。飾ると遊んで花瓶を倒したり、葉や花を食べたりするから。百合、紫陽花、すずらんを始め結構いろんな花が猛毒で、気をつけないと口にして死んで...

紫蘇の実の初収穫
紫蘇の実の初収穫をしました実の成り方に個体差が大きく出ており、今回は初回と言うこともあ...

9月
秋草や伸び放題に休耕田 あきくさ...

今までは青紫蘇もしくは大葉として、これからは紫蘇の実として
青紫蘇の花が咲き始めています今までは大葉として、そうめんのつゆに入れたり冷奴に乗せたり...

青紫蘇の植え込みを3ヶ所に
昨日拡張改良作業を行った青紫蘇畑に苗の植え込みを行いました苗と言っても自然発芽したもの...

大根の種を蒔きました。
曇り空がメインの一日でした。時々見せてくれる青空の時には作業中は汗も。これからも空模様...

今年最後の紫蘇の実取り
今年3回目、本年最後の紫蘇の実取りをすることに。花目の付きが遅かった、半日陰の場所の物な...

おはよう 雨の朝
昨夜は眠たくて11時頃には寝てしまって。朝4時に目が覚めてしまいました。お味噌汁の野菜が煮...

紫蘇の実取り、第二段
家庭菜園から収穫ついでに紫蘇の実取りの第二段を行いました。今回は割りに実付きの悪い日陰...

秋の庭仕事と家庭菜園
朝 7 時から、自治会の草取りをしました。昨日とは打って変わって、寒い程の陽気です。曇り空...

紫蘇の実を煮付けました
紫蘇の実を洗って異物を取り除き煮付けました。洗って水気を絞った段階で見た目は2/3程度迄に。更に煮付けるとまた2/3位に。出来上がり重量では400gだけと成りました。...