#箭弓稲荷神社 新着一覧

2023年 4月13日(木)の「箭弓稲荷神社」(1)
2023. 4.13(木)、本日は中国からの黄砂が日本列島を襲うと言うひどい状態の日でしたが、東武鉄道「高坂駅」から徒歩30分位の所にある「物見山」のツツジは満開ではと言うことで、撮影に行ってきました

箭弓神社のぼたん園開園祭
今月初めにお参りした時、こんな看板が立っていました。つーことで、今日4月13日、ふたたびわ...

<季節の花>4/9東松山箭弓(やきゅう)神社の牡丹、咲き始めました~(^^♪
埼玉県の東松山市は、「牡丹」が市の花です。そろそろ咲き始めるころかと思い、見に行ってみ...

箭弓稲荷神社
お父さんが突然お出かけしようって!初めて来た狭山サービスエリア。帰りにみそポテトの冷凍を買おうと思った。到着したのは箭弓稲荷神社。彫刻がとても素敵で...

御朱印 (東松山市・箭弓稲荷神社)
WBCの優勝記念の御朱印配布が今日までなので、東松山市の箭弓稲荷神社へ行ってきました!ヌートバー効果も...

侍ジャパンの必勝祈願に東松山へ。(その4)
●WBC応援の絵馬がたくさん。参拝を済ませ周囲を見渡すと、たくさんの絵馬が目に入った。近づ...

侍ジャパンの必勝祈願に東松山へ。(その3)
●箭弓稲荷神社は意外に空いていた。橋上駅舎を通り西口に降りる。駅前は小さなロータリーがあ...

侍ジャパンの必勝祈願に東松山へ。(その2)
●駅に応援看板が。東松山は古くからこの辺りの要所だったようで、街の規模が大きく店舗や銀行...

侍ジャパンの必勝祈願に東松山へ。(その1)
●まずは森林公園からひと駅散歩。WBCが佳境になり、本日は日本対イタリアの準々決勝である。...

箭弓稲荷の火伏神事
先週の駅方面のウォーキングでわが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1)の駅近くにあ...

箭弓稲荷神社の節分祭
わたし、63歳で定年退職してから、だいたい月初めにはわが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)...