#男子厨房 新着一覧

贅沢な合わせ出汁でだんご汁を作る
今シーズンは大分の郷土料理だんご汁が何故か食卓に出てきませんでした。白菜に里芋の収穫が最後なので自分で作ってみましょう。前日の夜から干し椎茸といりこを水に浸けました。どうせ作るなら小麦粉...

鶏ちゃん
今シーズン初の鶏ちゃん。見た目より美味しいんです(笑)この他にもやしを用意しています。焼...

余ったソースでテール赤ワイン煮込みハンバーグパスタ
昨日は一昨日炒めていた玉ねぎと挽肉でハンバーグにしました。塩、黒胡椒、コンソメ、ナツメ...

休日の雨の日は
日月連休でした。日曜日は友達呼んで蒲焼パーティーと思っていましたが、ずるずる連絡せず。...

旨かった!
昨日の収穫です。半額で買って冷凍していた豊後牛もも肉。これ焼く前から保証済みでしょう(笑...

干し椎茸とのらぼう菜のパスタ
アスパラ初収穫しました。前日から戻していた干し椎茸を使ってパスタにします。バターとにん...

田舎ぐらし(149)
ー 男 子 、厨 房に入る ー 起きて洗顔をすませ、炊飯器をのぞいた。空っぽである。米を研いで釜に入れ、水加減を測ってスイッチを入れる。次に、キャベツの千切りをつくり、食...

シュクメルリを作る
シュクメルリとは、鶏肉をにんにくとクリームで煮込んだジョージアの伝統料理サツマイモを入れるのは松屋のオリジナルレシピ材料...

夫の炒飯
日曜の午後、夫が突然『炒飯つくる』と言った。白ネギ 新タマネギ ベーコンたまご 青ネギ塩胡椒炒飯はタマネギで味が決まるらしい...

とにかく人は食べねばならぬ...
こんばんはZUYAさんです 実は今日の訃報は 志村けん氏だけでなく 元ウォッカ・コリンズの ...

「男子厨房に入るべからず」を英語で
-ここ松山市は、今日が秋祭りでした。午前9時頃には、お神輿と宮司さんがいらっしゃるという...
- 前へ
- 1
- 次へ