#温暖化 新着一覧

動く環境教室へ行って来ました
3/6に群馬県環境政策課が行っている「動く環境教室」、前橋市の小学校で6年生の授業のお手伝いをしてきました。①家庭から出る水の汚れを調べてみよう⑥省エネ電球から地球温暖化について考えようを実施...

動く環境教室へ行って来ました
3/5に群馬県環境政策課が行っている「動く環境教室」、太田市のアカデミーで5.6年生の授業の...

縮図
岩手県、山梨県、長野県で発生している森林火災は、懸命の消火活動にも関わらず延焼を続けています。極端な乾燥が原因のようです。日本海側で大雪を降らせ、太平洋側は乾燥し火災が発生し易
コーヒー
1年ぶりの森での作業で、ネコ散歩で訪れるオープンカフェで、深煎りでも甘さを感じる、一...

動く環境教室へ行って来ました
2/25に群馬県環境政策課が行っている「動く環境教室」、伊勢崎市の小学校で6年生の授業のお手...

動く環境教室へ行って来ました
2/20に群馬県環境政策課が行っている「動く環境教室」、安中市の小学校で4年生の授業のお手伝...

君の名はクリスマスローズ 2
Helleborus niger(ヘレボルス・ニゲル)撮影者:Petr Filippov撮影日:2009.05.01クリスマス...

動く環境教室へ行って来ました
2/14に群馬県環境政策課が行っている「動く環境教室」、板倉町の小学校で5年生の授業のお手伝...

冬なのに夏鳥?
山口盆地のとある庭のつづき~メジロやジョウビタキと違い普段見かけない鳥が来ましたセグロ...

2025・2・16 ようやく区内で一番早咲きの桜の蕾がほころび始めていた
今日は暖かかった。日中はコートがいらなかった。東京で16.9℃ 4月並みの陽気も あす(月)は...

動く環境教室へ行って来ました
2/14に群馬県環境政策課が行っている「動く環境教室」、板倉町の小学校で5年生の授業のお手伝...