#海底軍艦 新着一覧

1月に観た映画
#映画料金が安い映画の日。文壇の裏側を面白おかしく描いた原作を堤幸彦監督のもと、のんさん、滝藤賢一さんの掛け合いでリズミカルに。昨年、閉館した山のホテルを舞台に。この映画、のんさんと滝藤賢...

『海底軍艦』「午前十時の映画祭」
先週の『妖星ゴラス』に引き続き、「午前十時の映画祭」『海底軍艦』を観に行きました。今...

『妖星ゴラス』「午前十時の映画祭」観てきました
1月11日土曜日、シネマフロンティア札幌で「午前十時の映画祭14」『妖星ゴラス』(1962年公開)を...

モゲラ・マンダ・ムック。
ゴジラ&東宝特撮OFFICIAL MOOKVol.23「地球防衛軍」(1957年)「海底軍艦」(1963年)なぜ、この2つが一緒に

海底軍艦・轟天号
海洋堂製レジンキット、轟天号です。全長は約15cmなので、およそ1/1000といったところで...

映像作品とクラシック音楽 第70回 「伊福部昭 SF交響ファンタジー第3番」 〜もしかして思想性の強い曲?〜
前回伊福部昭SF交響ファンタジー第2番を紹介したのに続きまして、今回は第3番の紹介です。こ...

昭和のメカが好き
須賀川の「円谷英二ミュージアム」にはゴジラや怪獣だけでなく、大好きな東宝特撮映画に登場...

国立映画アーカイブで、 『 生誕120年 円谷英二展 』 を見ました。
カミさんと二人で国立映画アーカイブに行きました。前回訪問したのはまだ名称が東京国立近代...
📚 「ゴジラ」シリーズにわずかでも興味のある人,日本SFが好きな人は必読 控え 200705
「ゴジラ」シリーズにわずかでも興味のある人、日本SFが好きな人は必読 柳下 毅一郎 より控え 200705『本多猪四郎 無冠の巨匠』(洋泉社)...