#浦和 新着一覧

11月1日軽く飲み浦和・花の舞
雨も降ってきたので、浦和駅の方へ戻り、駅前の中華で瓶ビールと餃子ラーメンと思っていたが、結局居酒屋へ。ビールとポテトフライなどで軽く。帰ろうとしたら、ラーメン同僚と同僚で、半年自分も同僚だっ

11月1日夕食浦和・たかの
夕方、仕事の師匠であるラーメン同僚さんと落ち合い、ラーメン屋へ。普通なら飲み会なのだが...

お出かけしました
昨日は来月知り合いに会うのでお土産買いに!近くて遠い滅多に行かない浦和まで行きました(^^)浦和と言えばサッカー、浦和レッズが有名です...

国際ふれあいフェア「2024」
浦和駅・東口駅前広場(パルコ前)で開催された「国際ふれあ いフェア2024」です。 10月13日(日)...

今日いち-2024年10月12日
昨日は、市展の第1期を観てきました日本画、彫刻、書ですその後昼過ぎだったので、食事をしようと近くのうらもん商店街へ古民家を改装した「和うさぎ」という店でそうめんランチをいただきまし...

長月の秋分 COCO'Sの煮込みハンバーグ
お早うございます、信です。朝晩めっきり涼しくなって、布団を被ってぐっすり眠れるようにな...

ラーメン王@浦和 浦和駅近くのディープな町中華で食べる、昔懐かしいレトロな「正油つけ麺」にうっとり💖
浦和駅でのお仕事を終えて、、、最後に一軒、なんかディープなお店に行きたいなぁと思い、、...

娘娘浦和仲町店@浦和 埼玉のソウルフード「スタミナラーメン」の元祖店で食べる「冷やしスタミナ」と「スタカレー」!
この日は、朝からペンギンクラブの活動があって、その後、埼玉に向かいました。今回の目的地...

白露宝の栗
昨年の8月に浦和銘菓の限定白露宝スイカの記事を載せましたが、それを見た友達が、1年待って...

つきのみやさま 調神社
さいたま市浦和にある調神社(つきじんじゃ)読み方が月と同じなので狛犬ならぬ狛ウサギがいる...

うなぎ蒲焼発祥の地、浦和で-しみず(中浦和)
中山道の宿場町浦和は、現在も残る別所沼という大きな沼で獲れたうなぎが江戸時代の旅人に...