#武田氏館跡 新着一覧

川中島より無事ご帰還🐎
大型で強い🌀と警戒された台風16号が去り、青空が戻ってきました。それなりに高い気温が予測されておりますが、台風の余波でしょうか。風がちょうどよく吹いていて、過ごしやすいお天気です。非常事...

信玄公生誕500年記念日まであと1カ月
戦国大名武田信玄公の500回目となる誕生日が、残すところ1カ月となりました。1年前にカ...

お待たせしました! 限定版の御城印をお配りいたします!
新型コロナウイルス感染の第5波もようやく落ち着いてきました。報道では、28日(火)に正...

戦国のスポーツ(その2)そして本日は三条夫人のご命日
信玄公ご生誕500年まで、あと100日を迎えた7月は、東京オリンピックの開催月。それに...

戦国時代のスポーツ そして、信玄公生誕500年まであと100日!
本日、7月26日(月)信玄公生誕500年の11月3日まで、あと100日となりました!500年前の今頃、信玄公の母・大井夫人は妊娠7か月。お腹の中の赤ちゃん(...

館跡の堀に咲く蓮の朝撮り📷
7月8日9時ごろの蓮です。朝は、やはり花の咲き具合が違います。蓮の見ごろは朝の9時ぐら...

館跡のお堀の蓮、そろそろ見ごろです!
7月。2021年も後半に入りました。こちら甲府は、昨晩から雨☂が降り始め、止んでからはど...

山崎方代をご存知ですか?甲府市(旧中道町)出身の歌人です。
山崎方代という歌人をご存知ですか?その名を掲げた短歌大会の作品募集が、今年も始まります...

戦国の館に稲荷(その2)
お稲荷さん。江戸時代以降、いわば流行神として爆発的に増え、現在に至ってもお社の数が全国...

戦国の館に稲荷(その1)
きっと皆さまお住まいの地域にもいらっしゃる、お稲荷さん。この稲荷神を主祭神とする神社は...

ワタ(綿)の栽培を始めてみました。
私たちの日常生活において、衣類の原材料などで欠かせない繊維素材。身近な素材であり、製品...