#武田氏館跡 新着一覧

武田氏館跡を調査中。その見学会を開催します。
信玄ミュージアムの正式名称は、武田氏館跡歴史館。本来は、武田氏三代がくらした国史跡武田氏館跡の情報を発信するために建てられた施設です。愛称が信玄ミュージアムということで、皆さん、信玄公の...

甲府の雪解けは早い☃
1関東地方にも大雪警報が出た10日の降雪は、甲府でもなかなか止まずに、なんだかんだで暗く...

信玄ミュージアム御城印のこと
ただいま信玄ミュージアムは、新型コロナウイルス感染拡大を受け、防止処置として臨時休館中...

茶の湯にみる、信玄公のおもてなし(その3)
京の都からも多くの客を迎えられた信玄公。武田氏館跡からは、本主殿などを飾った装飾品が出...

茶の湯にみる、信玄公のおもてなし(その1)
信玄公生誕500年記念として開催中の「遺産から語る武田信玄」現在、信玄公のくらし、をテ...

信玄公生誕500年特別展こぼれ話 大泉寺と「おほいづみといふ池」(その1)
2021年度は、信玄公生誕500年記念の年でした。11月3日に要害城でお生まれになり、...

信玄公、初めて躑躅が崎の館に入る。
今月3日に生誕500年を迎えた信玄公。お生まれは、現在展示中の多賀大社に厄除けを祈った...

秋本番。紅葉の季節、館跡にある穴場スポットです。
11月もいよいよ後半戦に突入。甲府盆地の平地部でも、各地で色鮮やかな紅葉が見ごろを迎え...

信玄公生誕500年記念当日イベント情報 第2弾
昨日は、小雨が降ったり止んだりの落ち着かないお天気の中、平日にもかかわらず多くの方のご...

ここに至るまでのダイジェスト! 信玄公ご生誕500年まで、あと20日!
時間が経つのって、あっという間ですね!信玄公ご生誕500年記念まで「あと20日✨」まで...

「武田氏館跡を巡る!春風亭昇太の私の地域歴史探訪」が開催されました。
10月9日土曜日の午後、「武田氏館跡を巡る!春風亭昇太の私の地域歴史探訪」が開催されました...