#植彩絵日記 新着一覧

八朔と安政柑 自家製ピールに挑戦
八朔はオレンジ系のいい香りがするのでいつものように皮も使ってマーマレードに安政柑はピールに挑戦今回は皮を3回茹でこぼしてから切ってみたこの方が柔らかくて切りやすいマーマレードの時に気が付け...

クロッカス 母の日
原産地はヨーロッパ南部地中海沿岸から小アジア晩秋に咲くサフランに対してクロッカスは早春...

バイモ あみだくじ
バイモが咲いたユリ科バイモ属で中国原産の多年草漢字では貝母と書く花びらの内側には網状の...

プリムラ 根っこ好き
私は根っこを描くのが好き普段は土の中にあるので見えない見えないからいい絵を見た人の反応...

枝垂桜 東北の震災桜
我が家には三本の枝垂桜がある一本目は山梨県林野組合から購入した枝垂桜二本目は量販店で購...

小松菜の花 発生地は東京都江戸川区
小松菜はアブラナ科で耐寒性が強い霜や強い冷え込みでも葉が凍って枯れることは少ない冬菜(フユナ...

ふきの薹 雄株と雌株
フキノトウはフキの若い花茎のことフキには雄株と雌株がある雄株につくのは雄花黄色の花粉を出したら終わり背丈はのびない雌株にあるのは雌花受粉後は背が延びる種を遠くまで飛ばせるように40...

安政柑 無農薬で安心マーマレード
安政柑は日本原産の柑橘類晩白柚(バンペイユ)に次いで大きなブンタン類の一種安政年間に広島県因島の岡野末吉氏の園地にまかれた種より生まれた品種...

土佐文旦 土佐の水菓子
大阪の阪本さんから文旦を頂いた文旦は東南アジア原産国内生産の90%近くを高知県が占める高知県の特産品パンフレットには『土...

桜島大根の花 世界最大種
鹿児島県国分に住む藤山さんから大きい荷物が届いた縦に細長い箱生花?送り状を見ると桜・島・大・根早速開けると大きな大き...

岩城島の柑橘 マドンナの名前
岩城島に2年程暮らしてみて柑橘の美味しさを知った11月から3月、4月まで半年もの間楽しめる愛...