四季おりおりニュージーランド

 *日々の暮らしのエッセンス*

速足で...

2022-07-13 15:07:40 | 読んで楽しんで学ぶ
ダイエットのためのウォーキングは言い訳ばかりで休んでばかりでございますが 好きなものの為でしたら雨の合間に速足...やればできる子?
キャドバリーの”ロージーズ” 子供に戻って”どれにしようかな~~” とつぶやく 英語では”イニミニマニモ...”というのでしったっけ?
欲しかったミニブックも手に入りました。ラッキー! 人魚姫悲しい結末かと思いきやハッピーエンドでした。勘違いしておりました。
(ディズニークラシック ライオンキング リトルマーメード)


根昆布とエプロン

2022-07-11 15:21:52 | おいしく感じるもの
根昆布とは?とググってみました。 昆布の根っこの部分を乾燥させたもの...と説明が出てまいりました。とんがっているので先ではないの?
たくさんいただきましたので食事に取り入れることにいたしました。 昆布水にして飲むと良いと聞きつけましたが 寒いのでお味噌汁作戦にしております。ヌルヌルを頑張って刻んでおります。
後がけのお酢はいつもバルサミコ酢を使っておりましたが お味噌汁にはりんご酢が合うことが判明! りんご酢の水割りはちょっと寒くなるなと思っておりましたのでありがたい発見です。

(日高様似産 根昆布)
もこもこニットを着ておりますので前掛けが必要になりました。 バイアス使用の要領で キッチンクロスの耳をくるむように紐をかがりつけました。

ざっくりニットのカーディガンが編みあがりました。

2022-07-09 15:44:42 | 着こなしてるつもり
今日は暖かめの気温でしたが写真の処分の為に暖炉に火を入れました。 300枚を200枚にしたかったのですが ちょっと多めに残すことにいたしました。

糸が足りなくなくなりましてフードなしで仕上げることといたしました。 素敵なボタンを探して付けましたらましな仕上がりになりますかねぇ。 お天気になーれ!!


読書のお供

2022-07-07 15:26:10 | 読んで楽しんで学ぶ
マクドナルドさんのハッピーミールのおまけのみをコレクションしております。孫たちへのプレゼントのリサーチと私の読む楽しみの為でございます。
ファームの仲間に事件が起きますとみんなで知恵を絞って助け合います。

読書のお供ー! 頂戴しました南風原堂の”雪塩ちんすこうをいただきまーす。 


ベーグル 

2022-07-05 15:42:02 | おいしく感じるもの
しばらくの間また雨模様です 体感温度が低くて寒くて寒くて...お湯を使うパンにいたしました。 欲張って300gの小麦粉をこねましてダイエットできない状態になりつつありますが パン焼きはやめられそうにありません。

今日の失敗ポイントはアンパンのようなベーグルになりましたところ もう少し大きめの輪っかを作るべきでしたでしょうか?
蜂蜜がとろーりとなりました焼きたてを ガブリ!

2次発行の代わりに砂糖を入れた湯にくぐらせるベーグルの材料は
強力粉 300g
塩 3g
米油 10g
ぬるま湯 180g
ドライイースト 3g
蜂蜜 15g
210℃ 15分 で焼きました。