#植彩絵日記 新着一覧

コンニャク芋 生芋を使った蒟蒻の作り方
20年前隣のおばさんから教わった生芋を使ったコンニャクの作り方《材料》コンニャク芋(皮をむいたもの)1キロ水 6500ccソーダ 50g溶か

レース状の枯葉 心に届く絵
レース状の枯葉は冬の植物画シリーズのひとつ野村陽子の絵はボタニカルアートではないと言わ...

落花生 落ちた花が生きる?
ラッカセイは漢字で落花生花が咲き終わると子房柄が下に伸びる(子房柄は花の中にある豆になる部分...

花豆 煮方のコツ
38年前隣のおばさんに頂いて初めて食べましたまずは豆の大きさにビックリ大きいのにふっくらと柔らかく品のいい甘さにうっとり煮豆が大好きな私はこの大きな豆の虜になってしまいまし

ドクゼリ 里山の鉄則
皮膚科に行ってきました近くの湿地に生えているドクゼリにうっかり触ってしまったからです描...