#枯れ草 新着一覧

初夏の風景2023/土鳩啄種図
春に沢山生えていた雑草が一旦全部枯れて、種類の総入れ替え時期。 落ちた種を啄んでいるらしき土鳩。一匹なので広い空地で食べ放題! 美味しいかい?

刈り草は枯れ草に・・・
キヌサヤエンドウ、たくさんの実をつけていて、勢いが良くて驚いています。昨年の11月に、キ...

町内花あるき<枯れ草>
ちらっとさんぽの帰り道どんどん葉っぱがなくなっていく野の枯れ草野といってもよそのお宅の...

冬空と枯れ草
2月4日関越道下りのキーンとした冬空枯れ草も絵になるような気がします(〃ノдノ)カサカサの猫...

早春の風景2023/春冬等分図
空晴れ渡り風強し。 別の川端では春と冬がいい具合に半々になっていた! 今日は立春。 ...

冬の風景2023/枯れも尽きれば春になるだけ
川端の歩道を歩いていたら イタドリの仲間らしき草が 枯れ果てていた。 こんだけ枯れ込ん...

茄子の定植する畝作り
茄子の定植するのは4月下旬ですが、定植する畝の準備を始めました。今年はある情報を参考に...

気づくのが遅い
朝から小雨が降っています☔雨に気づかないのか散歩をするそうです(-_-;)呑気にノビをしてい...

★水辺の枯れ草美 2021
枯れても何だか美しい 今日は雪が降る予報だったのに全く降らない北アルプス方面は雪雲に覆われていた大雪に見舞われ

福寿草に 雪
天気予報通り 雪屋根からの落雪の音がすごい今日は 外で 枯れ草を 片付けたり、小樹木の囲いを ほどくのは 無理かな?週四日 出掛けていたので 退屈でしょう と言われますがそうでもな...

公園の木々①(センダン・ユリノキ・モミジバフウ・サクラ)& 枯れ草
落葉した木に、まだ実が残っています。こちらは少しシワシワになっているセンダンの実ヒヨドリが群がっていましたが近づくとすぐに別な木へと...