#果樹栽培 新着一覧

「シナノリップ」 新たに2本の苗を植え付け・・・ ☆長野県オリジナルの早生品種です
まだまだ暑い、8月中旬から下旬頃に食べられるという品種ということです。 さて、数年後には、猛暑の中大汗をかきながらおいしいリンゴを食べることができるかな?(笑) 

単管で組み立てる、ぶどう棚の製作・・・ ☆ようやく完成!! 大きさは、5m×33mほど。ただし半分(笑)
ビニールハウスの骨組みだけが、2棟分残されています。そこに、ぶどう栽培の面積を増やす計画で、新しく2本の苗を植えたのが3月のこと。...

ヘーゼルナッツ 苗木のようす・・・ ☆なんとか2本は育ってきました。
今日も朝から暑いです! 4月末に3本植えた、ヘーゼルナッツ。残念ながら、1本は枯らしてしまいました。何度もダメかと思いながらも、残り2本はなんとか育ってます。...

ぶどうへの潅水・・・ ☆やり終わったら、雨がパラパラ・・・(笑)
連日、猛暑日が続いて、降雨もありません。そこで、ぶどうに少量の潅水をすることに。 畑の井戸はポンプ(...

【消毒】収穫開始前の薬剤散布(川中島白桃)・・・ ☆草刈り、葉摘みと忙しく。
今日は早朝から川中島白桃の消毒、午前は果樹園の草刈り、そして午後からは白桃の葉摘みと、頑張った一日でした。...

【消毒】・・・ ☆第10回薬剤散布 8月5日
【調合量 100L】 ICボルドー66D 2kgKKステッカー 33ml 【散布対象】 全株 (自宅・塩崎・実家)

【消毒】除袋後の散布(川中島白桃) / 晩生種の特別散布(白根白桃) ☆8月4日
【調合量 100L】 展着剤 アプローチBI 100ml殺菌剤 オンリーワンフロアブル 50ml殺虫剤 アーデントフロアブル 50ml

ナガノパープルのようすと、果樹園の草刈り・・・(自宅) ☆着色不足です。
長かった梅雨のせいか、とにかく雑草がすごい。手で草取りしたり、機械で刈ったり・・・いろ...

パッションフルーツの収穫
パッションフルーツの収穫が始まりました。今月頭、2階の実生2号挿し木の実。毎年一番早く咲き始めは嬉しいですが、やっぱり実は小...

ネクタリンの収穫・出荷が終わりました・・・ ☆
今季のネクタリン収穫・出荷が終わりました。着色もよく、過熟にすることもなく、けっこううまく出荷できたと思います。...

【消毒】・・・ ☆第8回薬剤散布
【調合量 50L】 ムッシュボルドーDF 100gエクシレルSE 10mlKKステッカー 15ml ...