#昭和史 新着一覧

半藤一利「昭和史1926-1945」を読む(その2)
(承前)満洲での自分たちの権利をしっかり守り、うまく利用するために、明治43年(1910年)に間にある朝鮮を併合してしまうと言う強硬手段に出たのです(コメント)あまりに乱暴な書き方である張

半藤一利「昭和史1926-1945」を読む(その1)
半藤一利「昭和史1926-1945」(平凡社)をKindleで読んだ。半藤氏(2021年、90才没)のこの本は書店...

昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第8話
久々に更新させていただきます。今回も、社会党の小林進議員の質問となります。小林議員は新...
昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第7話
本日も、衆議院社会労働委員会の記事から抜粋させていただきます。飛び飛びになってしまって...
知鉄話 日本国有鉄道史 第39話 東海道新幹線開業後1ヶ月後の動向
知鉄話 日本国有鉄道史 第39話 東海道新幹線開業後1ヶ月後の動向 国鉄があった時代という...
日本国有鉄道研究家 加藤好啓が主催する動画チャンネルです。
日本国有鉄道研究家 加藤好啓が主催する動画チャンネルです。 今回も、交通権学会で発表した...
知鉄話 独立採算制の名の下、過剰な負担を強いられる国鉄
知鉄話 独立採算制の名の下、過剰な負担を強いられる国鉄 今回も、交通権学会で発表した内容...

日中戦争 概論と詳論
元中央大学教授佐藤元英先生のすばらしい「整理」によれば、○満洲事変は関東軍の謀略で始まっ...
日本国有鉄道誕生までの経緯
日本国有鉄道誕生までの経緯 今回は、国府津権学会で発表した内容を元に、内容を修正したもの...
新幹線建設と国鉄 第3話 新幹線開業前 試作車1000形のお話
新幹線建設と国鉄 第3話 新幹線開業前 試作車1000形のお話 東海道新幹線に関するお話し第3話...
知鉄話 急行伊豆のお話 (157系編)
知鉄話 急行伊豆のお話 (157系編) 昭和39年のダイヤ改正で誕生した157系を転用した急行伊豆...