#昭和史 新着一覧

『昭和史探訪』(角川文庫)1985
これは以前書いたかもしれないが・・・・・・、私が戦前の「昭和史」に興味を持ったのは大学受験「浪人」中の予備校時代だ(現役の高校時代は、日本史の授業でも「昭和史」はほとんど習わなかった)。同じ予...

節分寒波
駅前スーパーマーケットへ買い物に行く時の写真(R4 2/5 土曜日)。吹雪。気温1℃。(R8号線...
知鉄話 日本国有鉄道史 第18話 昭和30年代にも問題視されたローカル線問題
知鉄話 日本国有鉄道史 第18話 昭和30年代にも問題視されたローカル線問題 国鉄では、...
知鉄話 日本国有鉄道史 第17話 電力王と呼ばれた、松永安左エ門が提言、国鉄を民営化せよ
知鉄話 日本国有鉄道史 第17話 電力王と呼ばれた、松永安左エ門が提言、国鉄を民営化せよ...
国鉄時代よもやま話 自動車専用輸送貨車 ク5000の話 国鉄自動車輸送はどのようにして発展して衰退したか
国鉄時代よもやま話 自動車専用輸送貨車 ク5000の話 国鉄自動車輸送はどのようにして発展して...

11/12 昭和史研究会 再開
11月12日(金)、一昨年12月来の「昭和史研究会」。場所も懐かし、神田駿河台の「蔵助」。最...
知鉄話 日本国有鉄道史 第14話 復旧から発展 当時の世相概略
知鉄話 日本国有鉄道史 第14話 復旧から発展 当時の世相概略 今回も地味な内容ではありま...
知鉄話 日本国有鉄道史 第13話 復旧から発展 当時の世相概略
知鉄話 日本国有鉄道史 第13話 復旧から発展 当時の世相概略 戦後開発が進められた、大形...
グリーン車のお話し 第12話 今回は気動車用グリーン車 キロ80~キロハ186のお話しを中心に
グリーン車のお話し 第12話 今回は気動車用グリーン車 キロ80~キロハ186のお話しを中心に ...
知鉄話 日本国有鉄道史 第7話 特急つばめ・はと誕生
知鉄話 日本国有鉄道史 第7話 特急つばめ・はと誕生 昭和24年、国鉄では特急列車を復活させ...
関門トンネル、水没!!トンネル内に残された列車を救助せよ
関門トンネル、水没!!トンネル内に残された列車を救助せよ 昭和28年6月28日、山陽本線関門...