#映画、 新着一覧

面白いものは面白い
映画 "国宝" を観るため、15:03発の電車に乗って行っただよ。面白かっただよ。最後、エンドロールに出た監督名が朝鮮民族名であっけに取られた。ふだん韓流映画、韓流ドラマに関心など

面白くないものは面白くないから仕方ない
・TVで”君たちはどう生き・・”という映画を観た第96回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞したという。・しばらく前に...
映画「ウィキッド ふたりの魔女」吹き替え版
吹き替え版の上演回数が字幕版に比べて減ってきているので今日は時間を見つけて、映画館に滑...

映画『はたらく細胞』
ちびっ子台風も今日まで!家に居ても騒がしいだけなので1月4日(土)曇いつものように屋上駐...

映画 『劇場版ドクターX』 …私、失敗しないので……
寒波襲来、今夜は雪が降るかも~でも、その前に映画と買い物へ 12月18日(水)曇のち晴 ちょっと遠出して...

映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜郭(みちしるべ)』
予報は雨、しかも昼前には時間雨量9mmの結構な雨が降るようだし…ひーちゃんはお疲れモードだし… ...
映画「生きる」
NHKで放送された黒澤明作品、映画「生きる」を観ました。以前にちらっと観たような気がします...

いよいよ劇場公開…映画「大地よ」
映画「大地よ」北海道浦河で生まれ、東京で活動した宇梶静江さん。アイヌとして生き、アイヌ...

映画~キネマの神様~
昨日は1回目のワクチン接種なのでお休みをいただいて久しぶりに映画館に行ってきました選んだ...

感性を磨く選択とは『山本周五郎最後の日』
@山本周五郎は少年時代に多くの感性を刺激する経験により小説の旨み(読者の好み)を感じ取...
高校時代の嫌な思い出
私は福島県の安積高校に入学したが、一年生最後のHR(ホームルーム)の時間に映画を見る事...