#新見市 新着一覧

本日の一文字4
絹絹掛の滝(7月12日分)国道180号沿い(新見市草間)にあります。岩肌に白絹を掛けたような気品のあるさまから、その名が付けられたとのこと。

伯備旧線サイクリングロード
伯備旧線サイクリングロード(新見市)新見市井倉から石蟹につながる「旧国鉄・伯備線」跡が...
岡山県のタクシーの営業区域の状況
中国運輸局管内のタクシーの営業区域が別表として掲載されている資料はこちら岡山県のタクシ...

まんさく園放浪記
昔の仕事柄高齢者は気分転換がないと鬱になる傾向があるのです。最近、母親を何処にも連れ出...
【岡山大学】第4回「地域を変える若者の参画-先進事例の基礎分析-」研究会を開催しました
2022(令和4)年 12月 24日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(...
【岡山大学】第4回「地域を変える若者の参画-先進事例の基礎分析-」研究会「新見高等学校の実践まちづくり」(12/17土, 新見市役所南庁舎)
2022(令和4)年 12月 4日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本...

岡山県新見市の観光スポットを訪ねる 御殿町の古い町並み
訪問日:2022(令和4)年8月29日(月)御殿町(ごてんまち)済渡寺から次に向かったのが、御...

親子孫水車 新見市
夢すき公園 新見市神郷下神代日本一の親子孫水車 一番大きな親水車の直径は13.6m ...

新見市 で 見つけた レトロ看板
紙の魔術師 太田隆司(オオタ タカシ) ペーパーアート展 は まだ、続きますが・・・ その先へ 進みます...

お召列車D51838 鳳凰エンブレム特別公開
新見美術館 で 行われていた 紙の魔術師 太田隆司(オオタ タカシ) ペーパーアート展 の 続きは まだまだあるので...

伯備線・芸備線「布原駅」伯備線系統の列車はすべて通過する秘境駅〔岡山県新見市〕
寄り道が続きます県道8号線から狭い道を下って「西川」に架かる沈下橋を渡った先に「布原駅...