#新福菜館 新着一覧

京都ラーメンといえば新福菜館
実家から歩いて1分、新福菜館の支店がオープンしていたのでお昼が食べに。京都駅近く、たかばしの本店はいつも行列。こちらはすぐ入れました。ラーメンのスープも炒飯も真っ黒。半炒飯でも量が多い。

新福菜館のカップラーメン
自分は京都のラーメンと言われると、やはり「新福菜館」ですね。 懐かしの「府立医大」前にお店があってね。...

新福菜館インスタントラーメン
京都のラーメン新福菜館、出ました!日清から発売!チャーハンセットにできるよ

頂き物シリーズNo.10
新福菜館本店いつものストレート麺真っ黒なスープ麺投入このラーメン、真っ黒のスープなのに...

【京都出張記】オマケ・・・あの有名店のヤキメシをあの有名店のお皿で!
どもども、前の記事で京都出張から帰っては来たのですが、帰り際ちょっと良いものを見つけま...

新福菜館(秋葉原)
中華そば(並)、焼きめし(並)の並並セット(1100円)、味玉(10

新福菜館・京橋~2022.04.04
新福菜館・京橋~2022.04.04“中華そば”今日も関西医大病院に行って終わったのが3時。うどんの有名店は休憩中。そこで京橋、ラーメンで出てきたのがこの新...

京都ラーメン巡り⑤15年以上ぶりの【新福菜館】に泣きました…
短くて長い旅が終わる最後の日…その最後の日の早朝、向かったのは、新福菜館本店でした!!>オフィシャルHPはこちら!最後の最後に、どうしてもここに来たかっ...

新福菜館。。。
数日前から盆明けまでに終わらせて欲しいと言う仕事を受けました。順調に事が進み連休明けに...

中華そば専門店 新福菜館(秋葉原)
中華そば(小)+焼き飯(並)(950円)毎度の新福菜館。同時提供、された時に女性店員さんから「どんぶり

京都 新福菜館 本店と京都駅
京阪本線・七条駅で下車して目的地まで京都の街を歩きます。 七条大橋と鴨川 これまでの鴨川の風景は、四条大