#文化遺産 新着一覧

米沢市内~町歩き in 山形県米沢市
米沢市門東町の一画に美しい姿を見せる「九里(くのり)学園高等学校」。明治34年(1901)年に九里裁縫女学校が『九里とみ』によって、女性としての徳と社会で役に立つ技能を身につけさせる教育を建学

童謡、唱歌
童謡や唱歌がここのところめっきり聴かれなくなったなと思う昨今。それらが好きな私には、...

この年末年始は~( ^^) _旦~~その1
この年末年始は9連休~~( ^^) _旦~~初日は大掃除と買い出し行ってからウチへオカエリ~(((((((((((っ・...

第49回シアター公演「京都の愛宕さん~かかわる、つながる、したしむ文化遺産~」
詳細第49回シアター公演「京都の愛宕さん~かかわる、つながる、したしむ文化遺産~」開催のご案内 | お知らせ | 佛教大学

R6.12.9-R6.12.15新発田地域振興局長の細々日記
新潟県の出先機関に身を置き、少しは地域のお役に立ちたいと思う日々。*********************...

秋の牛久シャトーイベント
明治期に建てられた牛久シャトーを舞台に、文明開化の当時に思いを馳せながら、芸術の秋を彩るイベントを9日と10日に開催しました。テーマは「牛久シャトー葡萄と浪漫と赤煉瓦」でした。...

世界遺産観光地の女子トイレに「入室経過時間」表示パネル
世界遺産にも登録されている中国の最上級観光地「雲崗石窟」の女子トイレに設置された「入室経過時間」を表示するタイマー。(SNSより)...
ヒューマン・ライツ・ウォッチ 爆発性兵器が文化遺産に脅威をもたらしている:各国にはそれを守る手段がある
爆発性兵器が文化遺産に脅威をもたらしている:各国にはそれを守る手段があるジャスト・セキ...

母への想いが刻まれた現存する日本最古の石碑、山上碑(やまのうえひ)を記念した「母へ贈る御守」に御霊入れ
山名八幡宮で2024年5月2日(木)、特定非営利活動法人「上野三碑(こうずけさんぴ)をつなぐ...

世界で一番美しい駅舎~エクスナレッジ
世界で一番美しい駅舎エクスナレッジ☆☆☆世界で美しい駅舎、34駅を紹介。駅って無機質の電車...

文化協会研修会
2024年3月3日 日曜日 晴れ今日は、主人はプライベートゴルフ⛳️飲み会まで。なので、私は文化協会の研修会へ参加することにした。...