#整えの教え 新着一覧
好きなことをゆるゆると できることをゆるゆると
好きなことは無いと言う方。好きなことではないことを熱心にしていると。では、その熱心にできることを今度は、淡々としてみる。息、つめず、息ぬいて。仕事ではなく、じぶんの息抜ける

チカラを抜いて、ゆるゆると
うまくいく生き方のコツはがんばらない。がんばることが正義なのではなくよりよくじぶんを楽...

11月の朔日詣り(2024年)
昨日、一昨日とは打って変わって良いお天気になりました。スケジュールの関係で少し後にお詣...

10月の祓い日(2024年)
スケジュールの関係で少し早いですが、祓い神事を行いました。 道中は曇天で、時には今に...

まずは、ぽ~から
よいことを考えろ、そうすればうまくいく。と言われても、よいことが考えられない。と思うな...

幸せに在るひと成功に在る人の特性、特質
~続きです。一本道で選択が無い。少ない。...

選択肢は多いようでも、じぶんは一本道を行く
世界は多種多様でも、じぶんに必要なものはじぶんが持てるほど。多くを持つ必要はない。じぶ...

今に在る
がんばる ことを止めて、今に在るに集中しますがんばるは 今 無い に在るからそうではな...

10月の朔日詣り(2024年)
天気予報ではまだ暑い日もあるようですが、10月が始まりました。朔日詣りです。 ...

9月の祓い日 2024年
暑い、暑い ι(´Д`υ)アツィーと、言っている間に9月が終わろうとしています。今月の祓い神事を行いました。 ...

ココロしずめて
ココロがざわつく時は、エゴが騒いでいる時。エゴがざわつく時は、そのままに。ただ、その声...