加藤周一『私にとっての20世紀』2000・岩波書店-「いま,ここで」起こっていることを冷静に把握すること
2016年のブログです * 加藤周一さんの『私にとっての20世紀』(2000・岩波書店)を久しぶりに読みました。 2000年に書かれた本ですが,16年後の今年の状況をほぼ正確に
塾とストライキ:河合塾講師の授業ストと、それへの反応に見える法社会学的理解について
河合塾の労働組合が会社側との賃上げ交渉で合意に至らず、授業内で15分のストを行うに到った、というネットニュースを何度か目にしていた。...
ギャバード長官「バイデン政権はワクチン反対派を「暴力過激派」に指定していたと判明」機密文書解除
ギャバード長官「バイデン政権はワクチン反対派を「暴力過激派」に指定していたと判明」機密文書解除バイデン政権が、COVID-19の物語
2の手3の手
政治の話先に手の内を見せると、対外的に先手を打たれて損をするケースが多い。なので、2の手...
カシュ・パテルFBI長官、トランプ大統領を陥れた「ロシアゲート」捏造に関わった人物を特定したと発表
怒涛の様に続く「デクラス」・・・本当の犯罪者が、どんどん暴かれていく!👏👏👏🎉🎊カシュ・パテルFBI長官、トランプ大統領を陥れた「ロシアゲート」捏造
「憲法記念日」街宣 幸福実現党党首 釈量子 2025.05.03
”日本では基本的人権、平和主義、国民主権、これ言われております。しかし、国民主権とか平和主義とか、あるいは基本的人権と言われるその根拠はどこにあるんでしょうか。アメリカでは、合衆国...

「これ何? 戦争は須らく自衛のため?」
【今日の俳句】:薄氷(春) 裏庭の薄氷今日はもう見えず 【今日の思込】:ケンポウ 5月3日は「憲法記念日」 読売新聞社の全国世論調査...
【憲法記念日】日本の限界を打ち破る「新・日本国憲法 試案」小さな政府、安い税金を日本の国是に。(釈量子)【言論チャンネル】
”憲法で1番大事な部分は、国の政治の前提となる哲学、考え方です。(幸福実現党の)新・日本国憲法試案の前文をご紹介します。『われら日本国国民は、神仏の心を心とし、神の子、仏の子として...

2025憲法大集会に参加しました
今日は有明防災公園で開かれた「未来は変えられる!戦争ではなく平和なくらし!2025憲法大...

みんなでつくる森のルール ~楽しく守ろう!~
リスのリッキー、ウサギのウーちゃん、クマのクーちゃんは、みんなで守りたいことがあります...
時代を先取りしてきた幸福実現党 大川隆法総裁の提言【幸福実現党NEWS(173号)解説映像】
”幸福実現党の大川隆法総裁は、2009年に書き下ろされた新日本国憲法試案の解説で次のように述べられました。「『小さな政府を目指す』ということは、国民の裁量に任せ自由の領域を増やす』...