#小石川 新着一覧

地図と印刷展 -印刷博物館-
小石川にある凸版印刷小石川本社に「印刷博物館」が併設されています。ときどき“これはっ”という企画展が行われるので要チェックの博物館なのですが、今回は「地図マニア」としては“見ておかなきゃ”の企

👟【一幸庵(いっこうあん)】2022『あざぶ最中』東京都 小石川
茗荷谷駅から歩いて向かったのは、和菓子の「一幸庵」 食べログスイーツランキン...

「ブラタモリ」と『東京スリバチの達人』
NHK「ブラタモリ」を時々視聴する。4月からアシスタントが野口葵衣さんになった(2018年入局...

和菓子岡埜栄泉&茶寮岡埜を再発見でした。
昨日の小石川植物園ブログの続きです。今回、同園を訪ねたルートは東京ドーム等の在る春日エ...

巨木も点在し、自然が一杯の小石川植物園。
先週土曜日(5日)に久しぶりに小石川植物園に行ってきました。同園は東京大学大学院理学系研...

小石川の岡埜栄泉さんで豆大福。どこも暖簾分けは複雑なようです。
<href="http://sake-masumoto.co.jp/"...

競泳日本選手権2021今日から
こんにちは🏊午前中の予選はYoutubeなんですねぇ。国際水泳連盟が日本に対していろいろ批判しているらしいのが、いまいち理解できんくて...

2021・3・31 小石川播磨坂桜並木から小石川植物園。一幸庵の桜餅。
昨日は練馬区立美術館に行ったあとに小石川に寄り道。満開もいいけど桜吹雪の中を歩くのもま...

2020・12・22 小石川・一幸庵のクリスマスで和菓子なクリスマス
先月久しぶりに小石川のCafe竹早72さんに寄ったら、一幸庵さんがクリスマス和菓子を出すとい...

開店5周年のご挨拶
本日めでたく、ブッチ&ベンは開店5周年を迎えることができました。これもひとえに、支えてくださっている皆様のおかげだと心より感謝しております。...

2020/1/6日誌:昼の徘徊・ザ・東京温泉ウォーキンズ41(ときわ台駅→さやの湯処→板橋天然温泉→板橋本町〜巣鴨←→東京染井温泉→茗荷谷駅→小石川七福神→ラクーア)完成版
正月。地獄の東京温泉行脚も終盤です。銭湯に疲れると1000円台の高級スーパー銭湯に走る。今...