#小海線 新着一覧

JR 鉄道最高地点......小海線
長野県 南牧村 JR 鉄道最高地点にて......この位置で撮影をと......思ったりしたけれど・・・ 電車が来るのを

20240804の天気@八ヶ岳
空一面灰色。周囲の山々は姿を隠しています。北杜市三分一湧水付近の6:50現在の気温は24℃。湿...

定番の場所で日没を迎える
その後、信州を東に進んで、小淵沢あたりで日没近くに。折角なので、小海線に寄ってみた。小...

こんにちわ~🌞🌞今日も真夏❗❗
こんにちわ今朝も青空がまぶしい気温はグングン上昇中🌡️熱中症に要注意涼しいところで過ごしましょう(о´∀`о)ノ昨日のブログは避暑...

おはようございます~🌞🌞🌞
おはようございます🌅今朝も青空が広がっております暑いエアコンフル回転🍃🍃1日暑さ対策を万全にして...

20240729の天気@八ヶ岳
少し霞んだ青空が広がっています。周囲の山々が近くに感じます。北杜市三分一湧水付近の6:45...

【補足】登山者がいない、挨拶もしない清里ー小海線沿線③(20240722)
2024年7月22日(月)晴れ小海線清里駅へ。清里駅、10:34それにしても昨日今日と、登山者がい...

涼しくない甲斐大泉駅付近ー小海線沿線➁(20240722)
2024年7月22日(月)晴れ甲斐大泉に泊まった。ゆっくりと宿を出た。核兵器廃絶平和宣言。9:4...

ちょこっと小海線沿線へ①(20240721)
今回の東京方面は、①清里あたりを歩く、➁仲間だった人が亡くなり、偲ぶ会に参加する、③写真...

E200ハイブリッド_3両運転
2007年の試運転以来の3両編成E200撮影17:10佐久平駅を出た、近くの踏切の音が聞こえてきた。カシャカシャと連写田んぼの稲と浅間山 気温30度...

キハ110系
今、東日本各地の非電化区間の普通列車はこのキハ110が定番のようです。首都圏から近いところ...