#小峰公園 新着一覧

2025年 4月 8日(火)の「網代城山・弁天山」(3)
八坂神社より桜尾根を目指して、山道を進むと、2、3分で「庚申塔」に着きます。ここより、僅かに行った所には沢山のヤマザクラがあります。ここのヤマザクラ、後、少しで茶色っぽい葉が出てくる直前...

2025年 4月 8日(火)の「網代城山・弁天山」(2)
まずは、小峰公園の中の平地の部分で、咲いている花を撮影します。ハナモモ、ヤマザクラ、ユ...

2025年 4月 8日(火)の「網代城山・弁天山」(1)
2025. 4. 8(火)、昨日の天気予報だと本日は終日、青空が期待できそうだったのですが、実際は...

2024年 4月13日(土)の「網代城山」・「弁天山」(2)
9:32ここを発ち、戻りますが、同じ道ではなく、八坂神社に向かう道を下ります。9:33八坂神社...

2024年 4月13日(土)の「網代城山」・「弁天山」(1)
2024. 4.13(土)、本日はまあまあの天気になりそうなことと、ミツバツツジがそろそろ最盛期になるのではと言うことで、「武蔵五日市駅...

わに塚の桜満開です
わに塚のライトアップ わに塚ライトアップです 都立小峰公園 227日に行った小峰公園の続きです...

山の記憶~あきる野のセリバオウレン~
皆さん、こんにちは。2024年3月4日、月曜日。 快晴。今日は3月らしくスプリングコートで出勤しました。コートが薄い分だけ肩が軽く...

小峰公園から弁天山へ、お花見ハイク
秋川丘陵で見た花(2023.3.31):三葉躑躅、二輪草、耳形天南星、一輪草、山瑠璃草、長葉菫細辛...

光厳寺山桜満開でした
山高神代桜満開でした 都立小峰公園 3 身延山久遠寺お参りしました26日コロナが脅威でしたが誘惑に負けて行ってきました久遠寺参拝しました...

2022年 4月11日(月)のあきるの市「網代城山」と「弁天山」(2)
前述のごとく、2022. 4.11(月)は「武蔵五日市駅→小峰公園→網代城山→弁天山→貴志嶋神社→山田大...

わに塚ライトアップです
都立小峰公園 227日に行った小峰公園の続きです 八坂神社から五日市駅方面を望む駅から歩いてるご年配の方を多く見かけた、広徳寺への遊歩道...