#大和文華館 新着一覧

ルドベキアで
今朝も25.1℃と熱帯夜だった奈良、低気圧の影響で不安定な大気、今にも雨、と思わせるも降らず、最高気温は12時前に32.8℃まで上がっている。昼過ぎ、東の春日奥山は三重県伊賀地方で急な雷雨に襲われてい

大和文華館「東アジアの動物-やきものと漆」展へ
最低気温は22.9℃まで下がり、朝のうち晴れ間もあったが、昼過ぎから雲量が多くすっきりしない...

ペリー上陸記念日の今日は寝不足
早朝から音もなくもう雨が、断続的に降り続いており、止み間に東の春日奥山火山でもないのに...

仕事が遅くまでかかって、帰る途中に夕食を食べ、部屋に戻って新聞記事の整理
朝から今一つの天気となっていました。 今日も終業は6時半なのに、ギリギリに急ぎの仕事が入って、またまた帰宅途中にあるザ・めしやで夕食。鶏の唐揚げ...

大和文華館でササユリを
今朝の13.8℃から陽差しが降り注ぎ、午後3時前頃に30.2℃とシーズン最初の真夏日を記録した奈良...

春爛漫・百花繚乱の文華苑 ~大和文華館 ②
春爛漫・百花繚乱の文華苑 ~大和文華館 ② 大和文華館は奈良市学園前の閑静な住宅街に位...

「三春の滝桜」の咲くころ ~大和文華館 ①
「三春の滝桜」の咲くころ ~大和文華館 ① 大和文華館の庭に、ひときわ大きな枝垂れ桜「...

利休忌に膨らんだ蕾のリキュウバイを
薄曇りの朝の最低気温は8.7℃、霜注意報は外れたが弱い陽差しで吹く風は冷たく、最高気温は15....

大和文華館で墨梅図を鑑賞し、梅の花も
今朝も霜が降り0.9℃と冷え込んだが、溢れ出る春の光で最高気温は17.0℃迄上がる。春日奥山は霞...

大和文華館で「雪村とその時代」展
近鉄電車で学園前駅まで行き、そこから歩いて大和文華館へ。大和文華館に着いて知る、今日は「関西文化の日」で入館料無料。...

大和文華館のお庭、秋の気配は
朝のうち晴れ間もあったが、午後3時前に弱い通り雨、不安定な天候です。何と台風14号が台風の...