#北海道立近代美術館 新着一覧

圧倒された岬の光景 羽生輝展を視る
日本画家・羽生輝が住む釧路地方の岬を描く羽生の画の一枚、一枚は150号の大画面とも相まって、圧倒的な迫力で視る者に迫ってきた。絵画の鑑賞もたまにはいいかもしれない? ※ 羽生輝展の

「コレクション・ストーリーズ ヨーロッパの版画」~北海道立近代美術館~
北海道立近代美術館では同館がこれまで収集してきた約500年にわたるヨーロッパの版画の精華を...

今冬で初めての雪景色
札幌では今朝の未明から雪が降り始めたようである。朝起きてみると、辺りの風景はすっかり真っ白に様変わりしていた。「雪が消えてしまわないうちに...

「特別展 よみがえる正倉院宝物―再現模造にみる天平の技―」~北海道立近代美術館~
正倉院に納められた数々の宝物の魅力を多くの人に伝え卓越した技術を伝承するため当初の姿を...

「コレクション・ストーリーズ 日本近代の美術」&「道銀芸術文化奨励賞受賞作家展」~北海道立近代美術館~
明治、大正、昭和と慌ただしく移り変わる時代にあって新しい美術のあり方を切り拓こうと奮闘...

「コレクション・ストーリーズ エコール・ド・パリ」@「北海道立近代美術館」
1920~30年代の両大戦間のパリを舞台に活躍した「エコール・ド・パリ」と呼ばれる外国人画家たち(パスキン、藤田嗣治、シャガールら)の油彩などを紹介する「コレクション・ストーリーズ...

「へそまがり日本美術」@「北海道立近代美術館」
中世の禅画から現代のヘタウマ作品まで日本の美術史上に点在する「へそまがりな感性」に着目...

札幌で、今夏「へそまがり日本美術」展
へそまがり日本美術禅画からヘタウマまで2021年7月17日〜9月1日北海道立近代美術館- 府中市美術館で、「...

浮世絵の魅力を拝聴する
浮世絵というと、どこか軽んじて見ていたところが私にはあった。しかし、本日お話を聴いて...

「猫まみれ展 MAX」@「北海道立近代美術館」
猫を題材にした美術品を集めた展覧会「猫まみれ展 MAX」。2月27日(土)から4月4日(日)の予...

神田日勝って人
昨日は赤井川村教育委員会主催の芸術鑑賞会に参加。北海道立近代美術が行われている没後50...