#公募展 新着一覧

芸術の秋です。~「第97回 道展(北海道美術協会公募展)」~
「北海道美術協会」が主催する北海道内最大の美術公募展「道展」。大正14年(1925年)に第1回が開催され97回目になる今年は、日本画、油彩、水彩、版画、彫刻、工芸の6部門に325作品の応募があり213

芸術の秋です。~「第42回 北海道水彩画会公募展(道彩展)」~
「北海道水彩画会」による公募展「道彩展」。1982年2月に現代水彩画の多様な表現と創造的な作...
お向かいさんにお迎えが来た、自分はまだお迎えが来る前にやるべきことがある
先日、裏のおばさんが亡くなりました。享年93歳で、年齢に不足はありません。1週間くらい前か...

芸術の秋です。~「第55回北海道美術作家協会公募展(道美展)」~
「北海道美術作家協会」の公募展「道美展」。協会では「絵画」「工芸」「写真」3部門合同の展覧会を毎年「札幌市民ギャラリー」で行っており、第55回目を記念する今年は9月12日...

石印材を分類し整理しようと思う その1
篆刻の公募展出品という、人生初めてのチャレンジが第一弾として「全国書道展」でありました...

芸術の秋です。~「第67回新北海道美術協会展(新道展)」~
北海道の公募展の一つ「新北海道美術協会展(新道展)」。第67回目となる今年の公募に対し道...

国立新美術館への 搬入と搬出
2023年の第79回 現展は6/12に終わり 6/13に作品引き取りも無事終わりましたここで (個人で搬入と搬出をする人のために)国立新美術館への搬入と搬出のおさらいをします...

2023.5.26(金) 上野通勤8日目
本日は、会場責任者。9:15には、都美術館裏の守衛室で記録簿をもらい、館内に入る。 控え...

2023.5.23(火) あ~さから雨
上野の発の都美館ゆき🎶 到着10:00。雨だというのに、マチス展!行列待ち。日本人は、行列大好きさ。我ら公募展にも、Yさんの恋人だという、追っかけのおばさん達が...
20230510国展
2023年5月10日(水) 神楽坂時代の友人の集まりにお出かけ。ハム子さんが国展の会員で、六本木...

「波動」 横浜市民ギャラリー 2023
横浜市民ギャラリーの地下展示会場では、アンパン企画展「波動」が行われています。早く言え...