
今の自分を作る
幼少期に経験したことが今の自分を作っているというお話複数人で仲良くしてた友達の一人のリーダーっぽい友達Xを怒らせた理由は良くわからない心当たりがあるのは貸してくれた筆箱の調子が悪かったこ

家計簿予算42,000円アタック/5月期
☆5月期の固定費をざっと計算して11万円。すると消費生活費予算は42,000円ちょっとくらい。・高額な税金期であるため、1年間は手出しが生じる覚悟が必要。これは想定内だったので、現...

予想より少なかった手取り金額!それでもええねん!
☆キタキタキター!嘱託85%勤務(税金高い期)の現実的手取り額発覚キター!5月期家計簿(4/25〜5/24まで)の収入公開!!・総支給額:242,550円・控除合計額:89,037...
楽園のソーニャ。
【もろにカルト宗教・カルト村そのものだったドラえもん映画】2023年の春に公開されたドラえ...

セミリタイア術心の動画
☆両学長のリベ大動画では主に、「ガンガン稼ぐ力」の動画が多い。資産を守る五つの力をバランス良く動画にしてくれているけれど、もうセミリタイアに踏み切った私にはこの動画がありがたい。要...

経済発展の裏で崩壊した伝統的価値観 中国農村部で高齢者の自死が増加=武漢大学教授
中国本土の人々が農村部の困難な状況、共産党の「貧困撲滅」政策が実態と異なていると訴えている。イメージ写真。 (Kevin Frayer/Getty Images)...

お金を守る力について
☆自分のお金を守る上で一番の弱点に気づいた。それはズバリ「寄付」である。そのココロは、「誰かの助けになりたい」承認欲求ではなかろうか?だから寄付や投げ銭やクラファンがヤバいと思う。...

二大価値観の崩壊からの新構築
☆最近ここ1週間で、自分の数十年分の二大価値観がぶっ壊れた。「京都が好き」「某政党支持の気持ち」この二つ。隙間時間に見たSNSの誰かも覚えてないおすすめの記事がきっかけで、春の花見...

価値観の大激変が起きている今日この頃
☆「骨を埋めるならこの地で」とまで決意し、故郷を離れて棲家まで買った京都愛が消えた件。その続きのお話です。まだ離島に引っ込んではいない。嘱託で自分で勤務を調節できる=4月の桜開花に...

効果的な美容方法
鏡を見てください家で鏡を見る習慣をつけること🪞自分の容姿を客観することでかなり変わることができます...

やりたいことを見つける方法
自分を理解することは何をするにもどんな方にとっても大事なことだと考えます💡なぜなら根本の事だから。根本で...