#自己理解 新着一覧

【心の土台と行動力】自己肯定感と自己効力感の違いって?より自分らしく生きるヒント
こんにちは。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”で
第4376話 サピエンス全史(下)
満たされない私 にユヴァル・ノア・ハラリは言う「私たちは何になりたいのか? ではなく、何を望みたいのか?」「サピエンス全史 下文明の構造と人類の幸福」(をサラッと)...
成田善弘『精神療法面接の多面性-学ぶこと、伝えること』2010・金剛出版-真摯な精神療法家に学ぶ
2019年のブログです * 精神科医で精神療法家の成田善弘さんの『精神療法面...
何ができて、何ができないで、何をしたいのか?自分が見えなくなっている
もう1月が終わった。元旦からこの一か月はいつもと違い、なんだか長く感じた。この1月は少し...
第4328話 破壊と再生
イキイキと働いている方の話(キャリアストーリー)を聞くと、心身の不調 が転機となって天職に出会う人が多い(なと思う)。...

断る勇気
断る勇気もともと、受けた依頼には断れない性格です。優柔不断だし、よく予定を確認しないで...

バスツアーのアンガーログとハッピーログ
なかちゅうの記事が、日本アンガーマネジメント協会・ブログに掲載されています。出雲旅行(バ...
最悪な会社の忘年会
昨日は会社の忘年会でした。ごはんはおいしかったけど、途中からパワハラ上司が同じテーブル...
パワハラ上司健在
今日も、相変わらず直属の上司のパワハラがひどかった。部下の女性を、仕事と関係ないことで...
パワハラ上司との面談
直属の上司(R)が苦手だ。パワハラ気質でネチネチと嫌みを言ってくる。前の部署に居た時の武...
自己理解プログラムに申し込みました
今の会社に勤めて19年。正直楽しくない。好きでもない。お金のためだけにやっている。職場の...