#伏見稲荷大社 新着一覧

渋谷街道から大石道へ〜京都府ウォーキング協会例会
2022年3月6日(日)曇り標記の例会、歩行距離17㎞とあり、コロナ禍の中では珍しく長い距離だ。そのためか、集合時刻が8時30分から9時までに設定されている。何時もの京都協

2月22日の伏見稲荷大社参り。おみくじは12ヵ所で引いて、大大吉1カ所・大吉7ヵ所。末大吉2か所。これはいったい何を意味するのでしょうか。
当ブログ記事2022年2月22日記事 本日は2月22日。伏見稲荷大社に行きました。午後...

本日は2月22日。伏見稲荷大社に行きました。午後2時22分22秒に末広大神様に。伏見稲荷駅で怪奇現象が。おみくじは大吉が7か所。大大吉が1か所。など。
本日は2022年2月22日。縁起の良い日なので、伏見稲荷大社に行くことに。本日は、カバ...

2021年11月23日(火)の近畿日本鉄道「東福寺駅」から「桃山御陵前駅」(1)
前述のごとく、2021.11.23(火)は「ホテル→地下鉄・九条駅→東福寺駅→東福寺→泉涌寺→智積院→泉...

伏見稲荷大社
楼門お狐さん外拝殿内拝殿千本鳥居が有名な神社。赤い鳥居が永遠に続いていくような独特の景...

新緑 京都 パワースポットめぐり〔前編〕
今日も快晴新緑の眩しい季節に訪れた、京都のパワースポット、記憶を紐解きながら振り返ります。まずは「伏見稲荷大社」に行きます。...

おはようございます💕
今空です🍃🍁🍂積雪❄️☃️❄️極寒❄️&#

2022年初詣は伏見稲荷大社と六波羅蜜寺と
クニパの商売繁盛を願って、初詣は毎年伏見稲荷大社へ。今年は3日にお参りしました。午前中に...

伏見稲荷大社に初詣(後)
伏見稲荷大社の一ノ峰(伏見山頂上)をめざして、鳥居の中を歩いています。千本鳥居あたりの...

伏見稲荷大社に初詣(前)
初詣と登山を兼ねて、伏見稲荷大社にお詣りしてきました。伏見稲荷の初詣は京都でも2番目にお...

身近にあるお稲荷さん!総本社の(伏見稲荷大社)に立ち寄って来ました。
≪身近にあるお稲荷さん!総本社の(伏見稲荷大社)に立ち寄って来ました。≫ 外国人は少ないが幾らか観光客が戻つつあるようです。...