
高校生発!三重県民手帳2024発売
秋本番!🍁そろそろ来年の準備にも気になる頃。型屋2110も関わらせて頂いた三重県民手帳2024が10/4より発売されました!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓三

工房だより−おまけ−
今回の工房だよりはおまけ付き😋✨わー!お得だなあ←?ひと月くらい前のお話です。お盆に工房で打ち合わせしたお客様から頂いた地元名産のしぐれ...

工房だより
皆さまごきげんよう秋の気配が嬉しいですね🍄お知らせしたいイベントや告知したイベントの報告などを溜め込んでいるような気はするんですが...

若者たちの青い夏休み−本編−
このブログを書き終えなければ私の夏休みは永遠に終わらない!(え?やったー!🙌)ということでちょっとお久しぶりになっ...

若者たちの青い夏休み−序章−
毎年夏は気鬱💀な型屋2110ですが今年の夏は一味違う!!嬉しい嬉しいお出かけの予定にいつもに無く浮かれておりました...

明和町65周年記念!\無料イベント//
\無料イベント!ワークショップのお知らせ//2023.9.3今年で三重県・明和町は町制65周年。それを記念して、SDGsの視点を交え...

お知らせ☆明和町で無料工芸体験
残暑御見舞申し上げます🐳🌻⚓※画像は明和町とは関係ございません。皆様に少しでも涼をと、岐阜に帰省した際撮影した洞戸にある通称モネの池。私の仇敵である夏にやっと...

イッピンNHK 「モダンで精緻!“文様の美”写す紙~三重 伊勢型紙~」
第114回 2016年1月12日 「モダンで精緻!“文様の美”写す紙~三重 伊勢型紙~」リサーチャー: 安田美沙子 番組内容 夜をすてきに演出...

凛九はこの秋神話に染まる②
なかなか凛九が神話に染まれない型屋2110の駄文ブログ(笑)天皇家のご先祖である日本の最高神「天照大御神」がなぜ皇居でなく伊勢でまつられているのか...

凛九はこの秋神話に染まる①
早速ですが!最近型屋2110では神話がマイブーム😇神話とひと口に言ってもご覧になってる皆さんの中でも好みの“推し”神話ってのは分かれますよね...

みんなの会津型プロジェクト
突然ですが令和5年度も型屋2110は、福島県喜多方市の蔵から発見され、その後福島県有形民俗文化財に指定されたとあるもののご縁で喜多方市へお招き頂く事となりました...