#今帰仁村 新着一覧

島の人たち
昨夜は珍しく寝付けない夜で、ウトウトとしたと思ったら朝。引きずらないように、コーヒーを入れレーズンパンを一切れ食べてチェックアウト。天気は雨になりそうな曇り空。今日はお会いしたい人に会えな

沖縄です。
やっぱりフライトまでの時間設定がギリすぎました。身延から羽田がひと旅行... ルートが少な...

沖縄のアップルマンゴー他
先日行った沖縄は那覇で、のうれんプラザにたまたま入ったら売ってたマンゴーちゃん♪お安くて...

●《「棄却ですが付言がどうも画期的で…」…判決では琉球民族を先住民族と認め…「遺骨は、ふるさとで静かに眠る権利があると信じる」》
【サケ漁をするアイヌ民族の畠山敏さん… (東京新聞2019年9月2日)↑】 (2023年10月08日[日])《沖縄...

ふるさと納税返礼品 発送しました!
なかなかブログを更新できずにいた9月、10月。その間も東京・千葉・埼玉・長崎と「ふるさ...

●琉球遺骨返還請求訴訟、大阪高裁も棄却…ただし、《遺骨の返還は世界の潮流…「持ち出された先住民の遺骨は、ふるさとに帰すべきだ」と指摘》
【サケ漁をするアイヌ民族の畠山敏さん… (東京新聞2019年9月2日)↑】 (2023年09月27日[水])《沖縄...

台風の影響で
台風6号の影響を受け、8月5日(土)6日(日)に予定していた「今帰仁まつり」が今週末に延期になりました!...

今帰仁村の古宇利島。
こんばんは。日付が変わる前に滑り込みで投稿します。沖縄県の今帰仁村(なきじんそん)の古宇...

桜が満開です
球春到来!2月に入って沖縄では桜もプロ野球のキャンプも花盛りです。この季節は雨の日が多い...

【古宇利島】古宇利大橋を渡り、アダムとイブ伝説の古宇利島へ。
古宇利島は古くから「恋の島」や「神の島」であるという伝承があるそうで、沖縄版「アダムとイブ」との言い伝えが残っています。「こうりじま」の語源が「恋島(くいじま)」だとも言われてい

今帰仁城跡
日本百名城の第98番、今帰仁城に入場した。ここも沖縄のユネスコ世界文化遺産の一つ、大き...