#人新世 新着一覧

人新世を描いた? 台湾の現代小説『複眼人』を読む
物心がついた時、 台湾は朝鮮半島や樺太、そして中国東北部などとともに日本の領土で真っ赤に塗られていた。 その台湾には高砂族と言う原住民がいて、日本の軍部と協力して高砂義勇隊を組織している...

バーツラフ・シュミル著 栗木さつき、熊谷千寿訳 Numbers Don’t Lie世界のリアルは「数字」でつかめ! NHK出版
英文タイトルの「Numbers Don’t Lie」とは、言うまでもなく「数字はウソをつかない」。副題は「71Things You Need to Know ...

やっと日曜 もう日曜 マスク暑い( ̄(工) ̄)
色々な意味で天気良すぎる。今年の夏も暑いの?昨日、高校生と読んだ記事はTIME誌最新号から...
ハンナ・アレント 人間の条件 志水速雄訳 ちくま学芸文庫
プロローグは、1957年の人工衛星打ち上げ成功のことから説き起こされる。 原著が出版...

時間はあっという間に過ぎてゆき
冬の寒さはもうそろそろ終わりの様で、あとはどんどん暖かくなっていくらしい。つい先日まで...
人新世の「資本論」。。。途中感想
この人新世の「資本論」という書籍が書店でベストセラーになっているということでパラパラと...
斎藤幸平「人新世の資本論」を読む
結論から言うと、時間がない人は、お金と時間の無駄になるので、この本を読むことはお勧めし...

バーバル・フェイクと人新世
彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救ったと伝えられる "招き猫”と、井伊軍...

グレタ トゥーンベリさん世代に向けて 「人新世の『資本論』」 を書いた。斎藤幸平さんが伝えたかったこと
ハフポスト2021年01月28日 斎藤幸平さんは「人新世の『資本論』」の中で、SDGsはごまかしだと主張。環境対策には、もっと大胆なシステムの変革が必要だと訴える...