#上郷森の家絵画教室 新着一覧

Hさんの新作パステル画(029)
Hさんは卓上の果物を描かれました。「桃」パステル画 F4皿の上に桃が三つの静かな光景ですが台に施した右上がりのタッチが躍動的で作品に生命感を与えています。それぞれの桃は濃密で表情豊か。重量感...

Iさんの新作水彩画(020‐021)
Iさんの新作水彩画を2点続けてご紹介いたします。「野菜」水彩画 F4家にあった野菜を組み合...

2月二回目の教室 アカハラふたたび
朝9時。別館の中庭に出ると体育館裏手にたつ鉄塔から大きな声がしました。てっぺんに人がいる...

2月最初の教室 ピンボケな立春
待ちに待った立春♪冬鳥もそわそわし始める頃です。冬ならではの出会いに期待して森を歩き始め...

1月最後の教室 日ざし強まる
だいぶ日の出が早くなりました。枯れ残ったススキの穂が金糸のようにキラキラとヤマノイモの...

1月四回目の教室 オニシバリ咲く
東方は雲り西方は青空が見えていた朝。風が弱く森は静か前回訪れた時、氷がはっていたホタル...

1月三回目の教室 冬色の花と実
快晴の朝日を浴びたセイタカアワダチソウが金色に輝いていました。いつもはここでホオジロたちに会えるのですがさえずりさえ聞こえません。タマアジサイも冬色に。小鳥が舞い降りてこないかな...

Aさんの新作日本画(067)
Aさんは水辺のひとときを描かれました。「水面」 日本画 F10水滴をのせた蓮の葉とあめんぼ...

Nさんの新作日本画(062)
Nさんは万葉集から着想を得ました。 山橘(やまたちばな) 日本画 M6 山部赤人が実際目にしていたであろう山橘(=ヤブコウジ、...

Hさんの新作パステル画(028)
Hさんは静かな光景を描かれました。「桃とワイン」 パステル画 F6ほの暗く落ち着いた空間に...

Aさんの新作日本画(066)
Aさんは散歩道の春を描かれました。「早春のイタチ川」 日本画 P10流れついた種が芽吹き今...