#レタッチ 新着一覧

デジタルお絵かき
先日、現像ソフトで空を合成したアオサギ写真をさらに手を加え、自分好みの画にしてみました…写真をレタッチや加工した作品をよく“デジタルぬりえ”と揶揄される事があります…ので

Lumina Neo
新しい現像ソフト〈Lumina Neo〉が気になりお試し版を数日間使ってみました。一応名目上は現...

たった一枚の写真から多彩な色や見え方や効果を変えて出すことが出来る iPhone標準の写真アプリ 印象派絵画的アプリ モザイクアプリ ドットアートアプリ すべて無料の機能だけで画像にエフェクトをかける
たった一枚の写真から多彩な色や見え方や効果を変えて出すことが出来る iPhone標準の写真アプ...

カエルの住処と山陰本線
雨が降り続くと、こんなにもカエルたちは喜ぶのか?トンボもイナゴも。彩満載の紫陽花の装飾...

鮮やかな木次線
1輪の花に2つの紫色のグラデーションで成り立つガク達を見つけました。ほかでは見受けられ...

カエルたちが集う紫陽花の花園
朝起きて外を見たら大雨。だけど、寒さを感じない。梅雨ならではの温度。1日通して止むこと...

紫陽花とブロンズやくも
出雲でだいぶ身近になったブロンズ色の特急やくもを紫陽花と一緒に撮りました。太陽の光の加...

鳥居の向こうの特急やくも
背の高い銀杏の木の下にある鳥居の向こうに見える緑色の特急やくも。参道の影の中に立つと、...

堀川の夜
※投稿写真は合成写真であることをお断りします。出雲大社のホタル生息地へ出かけました。ここ...

特急やくものヘッドライト
日が沈む6月半ば。19時を過ぎても、空はまだ明るい。それに暑い。緑色のリバイバルやくもに...

木次へ帰る朝のキハ120系
木次線出雲横田駅を出発したキハ120系気動車。途中、木次で2両になり、宍道駅から山陰本線に...