#ボッチャ 新着一覧

2025.04.23 ボッチャ
今日は会長から依頼があり多久市老人クラブの皆さんのボッチャ大会に向けてルール指導に行って来ました。ボッチャは老若男女を問わず皆さん楽しまれていました。明日、大会が盛り上がりますように!

豊里あそびの日。
昨日は豊里レクリエーション部の活動日でした。市内のいくつかの公民館では年に1~2回、子...

地域ふれあいサロン ボッチャ大会
新年度になり、半月が経ちましたが新生活がスタートした皆さん。頑張りすぎてはいないですか?そろそろ疲れが出てくる頃です。気温の低い日も続いたので、体調に気をつけて下さいね(...

手作りバッゴー用ビーンバッグ
先日の豊里レクの活動で、≪バッゴー≫を体験しました。バッゴーはボード2枚、ビーンバッグ4...

ミニスイセン、シュンラン、ヒマラヤユキノシタ & ボッチャ
庭に咲いた花ミニ水仙シュンランヒマラヤユキノシタ3/25 ほほえみセンターのサロン会に参加...

ボッチャ@いきいきサロン。
今日は隣の自治会の「ふれあいいきいきサロン」にボッチャ係り(?!)として参加しました。8畳2間くらい...

じじいの一日ヴギ・・・ あれやこれや!やれや(笑)
隠居部屋を片付けてる間 エレキは木陰で一休み途中で じじいはバアバの味噌作りのお手伝い...

『令和6年度 誰でも楽しめるボッチャ講座』第1回目~第8回目
10月5日(土)10時15分から開講した令和6年度『誰でも楽しめるボッチャ講座』も2月...

2024.11.30 スポーツ推進研修会
夕刻より令和6年度多久市・小城市スポーツ推進委員研修会に参加してきました。講習では『笑い...

<パリパラリンピック2024> メダリスト 火ノ玉JAPAN-ボッチャチーム
「火ノ玉JAPAN-ボッチャチーム」 銅-ボッチャチーム*https://www.parasapo.tokyo/topics/...

ちびっ子もボッチャ。
昨日は「豊里レクリエーション部」の活動日でした。10月は体育室でボッチャです。昨日のボッチャには常連のちびっ子が参加してくれました。...