#キリギリス亜科 新着一覧

ヒメギス脱皮240615
24年の画像から。ヒメギスの脱皮。キリギリス(螽斯)よりも小型だから「姫螽斯」。キリギリスは乾燥した草原を好みますが、ヒメギスは湿った草原を好みます。ビオトープ天神の里にて撮影。分類:

カラフトキリギリス
カラフトキリギリス Dectius verrucivorus (北海道)[分 布] 北海道[食 樹] 小昆...
ヒガシキリギリスが鳴くのを確認20200629
今朝、今季初めてヒガシキリギリスが鳴いているのを確認しました。真夏のイメージがあります...

ヤブキリ幼虫20200414
ヤブキリの幼虫。サクラのひこばえの上にいました。この時期、花の上で見ることが多いですが...

ヒメギス緑色型♂20190711
ヒメギスの緑色型のオス。「姫」なのに「雄」って、何か変な感じ(笑)キリギリスより小さい...

ヒメギス♀幼虫6/6
ヒメギスの幼虫。産卵管があるのでメス、ですね。触角が長い。分類:バッタ目コオロギ亜目キ...

ヒメギス♀
ヒメギスのメス。キリギリスより小っちゃいので、ヒメギス。黒っぽい個体が多いようです。前...

ヒメギスの幼虫
ヒメギスの幼虫。分類:バッタ目コオロギ亜目キリギリス上科キリギリス科キリギリス亜科体長...

ヒメギス幼虫
6月9日撮影。-ヒメギス幼虫。バッタ目キリギリス科キリギリス亜科。成虫になるのも間近です...
- 前へ
- 1
- 次へ