#カワムツ 新着一覧

我が家の淡水魚 水槽の大掃除
本日は淡水魚のお話です。冬の間はほったらかしにしておいた屋外水槽の掃除をしました。婚姻色バリバリの大きなカワムツ。採取して飼育を初めてからもう4年目となりました。自然環境ならも

カワムツ
カワムツカワムツ(川鯥、学名:Nipponocypris temminckii)は、コイ科に分類される能登半島...

我が家の淡水魚 仲良し
本日は淡水魚のお話です。飼育丸3年を過ぎたカワムツ能登半島と静岡天竜川を結ぶライン以南に...

川あそび
今季、最後の川あそびへ行ってきました。水位がかなり低かったものの、浅瀬で魚を捕ったり泳...

カワムツを捕る少年・・
水分峡森林公園の人口滝の落ち口の水溜りで、小さな子供が泳いで水遊びをする場所で1人黙々...

川あそび
今回は川あそびへ行ってきました。まとまった雨がしばらく降っていなかったため水量は少なか...

雨が降る前に(2)水槽掃除
前線の活発化で、今日は朝から雨。心配していた台風1号は当初の予想よりもかなり南を通る予報...

カワムツ問題
この間の採集ではカワムツの姿も目立った。いや、中層を泳ぐ魚で獲れたのはほぼこのカワムツ...

夢がかなった採集
ついに長年の夢をかなえることができた。HN「ふじさん」さんに栃木県某所のフィールドに釣れ...

2024年 初ガサ
3月10日最近は寒く風の強い日が続いています。3月10日の夕方、暇を持て余している息子を連れ...

川あそび
今季最後の川あそびへ行ってきました。この日も安定の猛暑日でしたが、当工房が行く川あそび...