#カエデ属 新着一覧

バス通りのハナノキ
東大前のバス通りのハナノキが赤く染まったムクロジ科カエデ属 別名「ハナカエデ」ハナノキの雌花に可愛い翼果が出来はじめ↓ 用の済んだ雄花も↓ 雄花の木は雌花の木ほど華やかではない20

ハナノキの花
今年は大掘川水辺公園のハナノキに沢山の花がついた。良く見ると樹が赤く染まったように見える。ムクロジ科カエデ属 別名「ハナカエデ」...

柏の葉公園のハナノキとカツラの紅黄葉
ハナノキの葉の紅黄葉 ムクロジ科カエデ属 別名「ハナカエデ」↓ 24/04/18撮影ハナノキの雌花、紅葉したように見える...

落ち葉の季節は、後悔の季節
2024.10.16撮影バンクーバーでは、10月に入ると、雨が降り出します。落ち葉は、すでに9月末に...

冬芽と葉痕:オオイタヤメイゲツ
約一年ぶりの冬芽と葉痕シリーズ・・・今回はオオイタヤメイゲツ(ムクロジ科カエデ属)葉は...

ハウチワカエデとイタヤカエデ - カエデ属
ハウチワカエデ秋葉公園のハウチワカエデがいい色に色づいてました。11月に行ったときは紅葉...

紅葉が美しい木
世界三大紅葉樹は「スズランノキ(鈴蘭の木)」、「ニシキギ(錦木)」、「ニッサボク(ニッ...
- 前へ
- 1
- 次へ