#アデニウム 新着一覧

非耐寒性植物を育てているのか枯らしているのか
1年前のブログを読み返してみました。「春らしくなりやっと花が咲き始めた」という内容で、室内(廊下)で栽培している非耐寒性の植物の花を紹介していました。そのメインが「ウコンラッパバナ」であり...

夢の島熱帯植物館に咲く1月の花②
こんばんは前回の続きです。芝生広場では、キダチアロエの花が咲いていました。 鮮やかなオレンジ色✨✨✨...

マンドラゴラに蕾?
数年前に鉢植えで買ったマンドラゴラです。ハリーポッターで有名ですが、実際にあるんです。...

アデニウムの剪定
お客様からいただいたアデニウムさんみどりたち - スイファの今日の仕事いきなりですが今回は徐々に増えつつある、植物たちの近況をご報告いたします...

驚きと諦めのいろいろ
こんにちは~ 先週から持病の腰痛。起きぬけの腰ベルトはいつものことだけど数日間はガーデニング中も装着。 先日、温室で立上ろうとしたら〘ウグッ〙...

月下美人また咲くか?
2回見逃した月下美人にまた蕾がつきました。3鉢あって、今ついている蕾は全部写せなかったんですが5つ。でも全部は咲かないかも...

アデニウムの根腐れ☆塊根植物
今年の夏は猛暑続きで暑かったなー。すくすく成長してた7年経過のアデニウム (塊根植物)が不調になりました。2024年も元気に開花した6月末暑っちいなーーもう!...

ソーラータイプのストリングライト
夏の大雨の影響か少し前にベランダのストリングライトが点かなくなってしまいました。バブル...

ホテイアオイとコキア
メダカ鉢のホテイアオイが花盛りです。カラスよけの網からも顔のぞかせてる。どんどん増える...

アデニウムがまたひとつ
一番大きな株のアデニウムの夏休みが終わったようで、また咲き始めました。春より蕾の数が多いのでこれからしばらく楽しめそうです(*...

今度は見逃さないように…
月下美人の蕾がほかの鉢に付きました。下の葉についたので地面にくっつかないように止めまし...